自作アマゴカラー 失敗
ZETSUMYO(自作ミノーの名前です)シークレットVer.
シークレットVer.とは、聞こえはなにやら格好良さそうだが、その実ただの失敗作、みっともなくて見せられないのでシークレットVer.と言っておこうというオチでした。
しかし、すでに今までも散々みっともないものをアップしておいて、今更格好つけてもしょうがないかなと思い、記録という事で記事にする事にしました。
好奇心旺盛で心の広い方は続きをご覧ください。
今回は4種類作りました。
突貫工事的な作りで下塗りなし、ディッピング少なめの20回程度、手抜きで着色後すぐに色止めスプレーをかけたら色流れしてしまいました。加えて色止めスプレーかけ過ぎました。
カラーはパーマークと言えるのだろうか、こちらはフリーハンドでメタメタ、朱点も最初フリーハンドを試みたが途中で断念し筆塗り、背中の黒点も筆塗りで仕上げた。
以下、タイプ別に。
こちらはMDタイプ。
タイトなウォブリングで、流れに強い。
少しアピール弱めだがアップ~クロスで使い勝手良し。
ダウンもいける。
今回の製作での一番の収穫かも。
LENGTH 45mm / WEIGHT 2.5g(フックあり) / WIDTH 8mm~3mm / HEIGHT(MAX) 10.5mm / 基盤リップ0.5mm / オールセルロース
こちらは泳層1m強、タイトウォブリング。
クロス~ダウン使いに良さそう。
LENGTH 47mm / WEIGHT 2.5g(フックあり) / WIDTH 7mm~3mm / HEIGHT(MAX) 10mm / 基盤リップ0.5mm / オールセルロース
こちらはウォブ系でブリブリ泳ぐ。
泳層は水面下といった感じ。
ダウンに強く水面に飛び出る事もない。
ボディ下部のデザインが直線に近くなってしまった。
全長短いせいか、ベリーとリアのフックが絡み易いのが難点。
LENGTH 44mm / WEIGHT 2.5g(フックあり) / WIDTH 8.5mm~3mm / HEIGHT(MAX) 10mm / 基盤リップ0.5mm / オールセルロース
最後にニョロニョロ系。
MD狙いで作ったが失敗。
全然潜らずココニョロのようにニョロニョロと泳ぐ、これはこれでありか。
トロ場、止水使いが良さげ。
LENGTH 48mm / WEIGHT 2.6g(フックあり) / WIDTH 8mm~2.5mm / HEIGHT(MAX) 10.5mm / 基盤リップ0.8mm / オールセルロース
以上、お目汚し失礼しました。
エアブラシのスポット吹きはかなり難易度高し!数こなして慣れるしかないですね。
コーティング不足による強度の問題は今のところ気にならないが、もう少し様子をみたい。
あなたにおススメの記事
関連記事