新年明けましておめでとうございます。皆様どのような年明けを迎えましたか?
わたしは元旦に黒斑山と、それから今年の干支の山、蛇骨岳へ行ってきました。
黒斑山(くろふやま)は、群馬県嬬恋村と長野県小諸市にある浅間山の第一外輪山の最高峰である標高2,404 mの山。
数万年前の第一火口の活動で、北の蛇骨岳へと延びるこの西側の外輪山のみが残っている。by wikipedia
残念ながら黒斑山、蛇骨岳共に眺望良くありませんでした。
でもお約束のカップヌードルも食べたりして、なんだかんだで結構楽しめました。
黒斑山は雪山入門に良い山みたいで、気に入っちゃいました。
天気予報では一日中晴れだったんですよ。
それに時々、青空出たりもしたんですけどね~。
時間一杯、稜線で3時間位粘って、粘って。
一番良く浅間山が見えたのがこの状態(泣)
またリベンジに行かなくちゃです。
と、いうことで今年もよろしくお願いします☆