ヘルニア手術後1年8ヶ月経って初。
ようやくテント持って連泊山行へ。
前日入りしてニューホタカ泊。
ニューホタカの露天風呂。
多分混浴。
ぬるめで気持ち良い温泉でした。
初日は終日快晴!
鏡池の逆さ槍。
チングルマ
三俣蓮華岳登頂。
今回、ほんとはノンピークと考えてたんだけど、
地図読み間違えてピーク踏んでしまいました。
鷲羽岳と三俣山荘。
今年もまた来た〜。
何度も見ても良い景色。
夕飯は三俣山荘でジビエシチュー。
鹿肉です。
旨いです。
アーベントロート。
鷲羽と槍。
2日目。
朝散歩してたら思わず、
鷲羽岳の山頂まで行ってしまいました。
ホント、登るつもりなかったんだけどなぁ。
絶景の良いテン場です。
黒部のイワナは重役出勤なので
お昼までダラダラして過ごします。
12時過ぎてから釣り始めようと思ってたのですが、
我慢できず11時に釣り始めちゃいました。
今年は水量が少ないです。
格好良いの釣れた。
チョー興奮した。
アップ。
綺麗なイワナだなぁ。
黒いの!
さっきよりサイズダウンだけどこの風貌。
テンション上がる!
これでも大分黒く無くなって来た時に撮った写真です。
釣り上げた時は真っ黒でした。
釣ったイワナはリリース。
白いの!
ここにも白いの居るんだぁ。
初めて釣った。
大分上まで来ました。
流れチャラチャラになって来て
もういないかなぁと思ってたら・・・
いた!
良いサイズ^ - ^
釣り初めはなかなか渋かった。
サカナはいっぱいいて、
ルアー追ってくるんだけどなかなか食ってこず。
1時間に1匹のペースで凄く焦れる釣りだった。
オレ釣り下手くそだなぁなんて思ってたら、
14時近くなってからバタバタと釣れ出した。
なんでだろう?
やぱり時間なのかな。
釣れだしたタイミングでルアー変えたのもあるし、
いつもより上のエリアに入ったのも
この時間帯だったので、
実際は何でなのかは良くワカンナイ。
まぁ釣れたからいっか。
ジビエシチュー、再び。
3日目。
三俣蓮華に虹がかかってた。
良いもん見れたなぁ。
鏡平のカキ氷。
生き返る。
わさび平のそうめん。
またまた生き返る。
帰りは松本まで移動して水舎でお蕎麦。
今回は急がない、無理しない、気になった場所では
ザックを降ろすを心がけて行って来ました。
腰の具合は問題なかったけど、
大分体力無くなってるな~と感じた。
もうバテバテ。
本当は1日プラスで高天原に行こうと思ってたけど
天気予報見て断念。
でも天候に問題なくても体力的に高天原はキツかったかも。
高天原行くなら軽量化して行かないと
今の体力だと辛いかな~。
来年はどうしようかな。