楽し過ぎた週末

shinichi

2018年06月26日 00:36



金曜日休み取って、
2泊3日で平乃小屋へ。




扇沢からスタート。
めちゃ良い天気。




タンボ沢。




御山谷の橋は崩れて無くなってた。




100段100段は修理中。
修理もう少し遅かったら
平乃小屋辿り着けてなかったかも(汗)

ご苦労様でございます。
ありがとうございます。






中ノ谷。
いつかはここでも釣りしてみたい。










平乃小屋到着。
なんと今年初めてのお客さんだって!
小屋開け6/20だから当然?
2泊したけど結局お客さんは誰も来ず。

今年から佐伯さんは渡船の運転しないみたいで、
代わりの渡船担当者とわたし達のみでした。

部屋どこでも自由に使って良いと言われました。
2人で行ったのですが、
なんなら2人別々の部屋でも良いとか(笑)
まあ同じ部屋に泊まりましたが。




お昼食べて早速湖へ。










黒部何度目かにして、
ようやく湖でのイワナの釣り方がわかりました。








それでも3対1位の割合で虹鱒の方が多く釣れちゃう。
まあしょうがない。
理由はわかっているので。

竿は新しく下ろしたシルファーの4ピース。
使い易くて良いロッドでした。




満喫して小屋に戻るとモモがお出迎え。




夕飯は山菜の天ぷらアンドモア。
チョー豪華。
渡船の担当者の方が採ってきてくれた山菜らしい。
ありがとうございます。
ご馳走様でした。
めちゃ美味しかったです。

この日は早々に眠くなってしまい、
20時位に寝てしまいました。




次の日。
曇り空。
15時位から雨予報。

朝は遅めに7時に朝食を取り、
8時過ぎ位から湖へ。





連れが釣ったイワナを勝手にパシャり。
良いイワナ。
羨ましい〜。




ボチボチ釣れました。




ヌクイ谷へ移動。










30分位釣り上がってなんとかイワナゲット!
1匹でも釣れればと良いかな思っていたので、
めちゃ嬉しかった。
凄い興奮した。

この後、尺オーバーのやつをバラして更に興奮。
こういうのちゃんと獲れるようになりたい。




何ヶ所か渡渉点ありましたが、
思ってたより楽だった。
水もそんなに冷たくなかった。




所々雪残ってます。




連れも格好良いイワナゲット。
やったね!




いつにも増してカップラーメンが美味い!






昼食後、1匹追加。
黒くて格好良い。






ちょっと行くと雪渓に阻まれ終了〜。
雨降ってきた。




下りながら竿出してると、
可愛いの釣れた。
ヌクイ谷でもこのサイズ釣れるんだ(笑)




湖でまた釣って。
イワナ2匹お持ち帰り。




お刺身にして貰いました。
めちゃ美味かった。

この日は頑張って21時まで起きて
佐伯さんに色んな話聞きました。
チョー楽しかった。




最終日。
竿出さずに帰るだけ。




綺麗な朝焼け。
暑くなりそうだ。




最後まで気を抜かずに。
落ちたら大変。




快晴!
暑い〜。




最高の週末になりました!
また行きたい!!

黒部の谷用のミノー作ろ。



あなたにおススメの記事
関連記事