秋アマゴ? 夏アマゴ?
さて、新宿マルイ アネックス7Fの模型ファクトリーにてようやく塗装完了。
エアブラシブースを時間貸ししてくれるこちらの店は以前やまけんさんに教えていただいたお店だ。
重宝しております、ありがとうございます。
今回は秋アマゴと夏アマゴのつもりでエアブラシを吹いてみる事にした。
パーマークは上手く出来ないスポット吹きを封印してテンプレートを使ってみた。
結構いいかも(笑)、黒点と朱点は前回と同じく筆塗りで仕上げてみたが上手くいかないので、次はマッキーででもやってみようか?オレンジ色ってあるのかな?




以下、使っている塗料なんかを。
■シルバー:ガイアノーツのライトステンレスシルバー。
■ホワイト:Mr.カラーのクールホワイトを最初に吹いて、続いてホワイト、ホワイトパールと吹いています。
■ゴールド:Mr.カラーのクリアーイエローをアルミの上に、その上に薄く艦底色を吹いてみました。
■オレンジ:Mr.カラーのオレンジと黄橙色を調合して吹いています。
■青緑(?):Mr.カラーのミッドナイトブルー、艦底色を調合して吹き、その上にクリアーブルーとクリアーイエローを調合して作ったクリアーグリーンを吹いてみました。








以降、色止めセルロース後ディッピング再開予定。
色流れしないといいな♪
エアブラシブースを時間貸ししてくれるこちらの店は以前やまけんさんに教えていただいたお店だ。
重宝しております、ありがとうございます。
今回は秋アマゴと夏アマゴのつもりでエアブラシを吹いてみる事にした。
パーマークは上手く出来ないスポット吹きを封印してテンプレートを使ってみた。
結構いいかも(笑)、黒点と朱点は前回と同じく筆塗りで仕上げてみたが上手くいかないので、次はマッキーででもやってみようか?オレンジ色ってあるのかな?




以下、使っている塗料なんかを。
■シルバー:ガイアノーツのライトステンレスシルバー。
■ホワイト:Mr.カラーのクールホワイトを最初に吹いて、続いてホワイト、ホワイトパールと吹いています。
■ゴールド:Mr.カラーのクリアーイエローをアルミの上に、その上に薄く艦底色を吹いてみました。
■オレンジ:Mr.カラーのオレンジと黄橙色を調合して吹いています。
■青緑(?):Mr.カラーのミッドナイトブルー、艦底色を調合して吹き、その上にクリアーブルーとクリアーイエローを調合して作ったクリアーグリーンを吹いてみました。








以降、色止めセルロース後ディッピング再開予定。
色流れしないといいな♪
この記事へのコメント
Memoさん(o^_^o)渋いカラーですね
今日午後から釣り行きましたが
雨酷く成り
坊主で終了しました




こんばんは!
最近特にアマゴカラーが気に入ってるあなです。
時間貸しのブースがあるんですか!
ブラシやコンプレッサーも貸してくれるんですよね?
便利そうですね。
とはいえ、ホワイトだけでも3色吹くんですか!
スゴイ!
缶スプレーだとパールが上手く出来ないので興味津々です。
せっかく綺麗に塗れたのが流れないといいですね!
最近特にアマゴカラーが気に入ってるあなです。
時間貸しのブースがあるんですか!
ブラシやコンプレッサーも貸してくれるんですよね?
便利そうですね。
とはいえ、ホワイトだけでも3色吹くんですか!
スゴイ!
缶スプレーだとパールが上手く出来ないので興味津々です。
せっかく綺麗に塗れたのが流れないといいですね!
良い感じで塗れてますね〜(^^)
かっちょいいーっ
色流れしないといいですね〜〜〜〜。
色止めがんばれ〜〜
かっちょいいーっ
色流れしないといいですね〜〜〜〜。
色止めがんばれ〜〜
綺麗に塗れてますね~
塗装かなり色つかってますね、アマゴカラーとか色多いいから時間かかっちゃいますよね
ガイアカラーのシルバーは自分も使ってみたいなと思ってたんですよ
ミスターカラーのよりアルミの境目隠すの早そうかなと思って
memoさんは色止めどんなふうにやってるんですか??
塗装かなり色つかってますね、アマゴカラーとか色多いいから時間かかっちゃいますよね
ガイアカラーのシルバーは自分も使ってみたいなと思ってたんですよ
ミスターカラーのよりアルミの境目隠すの早そうかなと思って
memoさんは色止めどんなふうにやってるんですか??
こんばんは~
フラッシング控え目のカラーリングでしょうか?
スレた大物には有効そうですね。
ガイアノーツのライトステンレスシルバーって
良さそうですが、使い心地はどうですか?良
好なら使ってみたいです。
フラッシング控え目のカラーリングでしょうか?
スレた大物には有効そうですね。
ガイアノーツのライトステンレスシルバーって
良さそうですが、使い心地はどうですか?良
好なら使ってみたいです。
こんばんは。
秋いろっぽい感じのアマゴですね。
オレンジベリーがいいですね~
しかし、時間で貸してくれるなんていいですね。
1時間いくら位なんでしょうか。
秋いろっぽい感じのアマゴですね。
オレンジベリーがいいですね~
しかし、時間で貸してくれるなんていいですね。
1時間いくら位なんでしょうか。
夢追いさん、こんばんは。
カラー渋いですか!ありがとうございます。
今日は坊主でしたか!!き、厳しいですねぇ~。
最近の豪雨には参ってしまいますね。
少し落ち着いてくれると良いのですが!
あなさん、こんばんは。
あ、やっぱりあなさん缶スプレーだったんですね。
確か缶スプレーだったはず、でも缶スプレーでこんなに綺麗に出来る訳ないからエアブラシ買ったのかな?なんて思ってましたよ。
ブースはエアブラシもコンプレッサーもあります、後は自分でカラー買えばとりあえず塗装出来ちゃいます。クールホワイトは隠蔽力高く、ホワイトは下地色に影響され易いので上手く使い分けられればと思っているのですが、今はただ無駄に沢山吹いている感じです。
そのうちきっと!!!
やまけんさん、こんばんは。
模型ファクトリー通っております!
色止め、うううぅう…頑張り鱒。
とりあず焦らずに(笑)
色良い感じですかね?ヤッタ!!!
まさひさん、こんばんは。
わたしとしては上手く塗れたと思っています (* ̄ー ̄)v
調合するのが楽しくてついつい沢山の色を使ってしまいます。
角度によって違う色が…なんて感じに塗れるようになりたいです。
ガイアカラーのシルバーはプロモデラーマイスターの方にオススメしていただき使っています。
色止めはMr.カラーのクリアーをしこたま塗って1~2日放置、その後色止め用セルローススプレーを
3回という感じでやろうかと思ってます。今まで一度しか成功した事無いので(他はすべて色流れしちゃいました…)やり方はまだ確立していないのです。
itachiさん、こんばんは。
本当は側面になにも塗らずにフラッシングしまくるのを作りたいのですが、ついつい調子にのって色吹き過ぎてしまいます。
シンプルなのを作るのは難しいですね、アルミの皺なんかも目立ってしまうでしょうし。
わたしにはまだ無理そうです。
ガイアノーツのライトステンレスシルバーは模型ファクトリーのプロモデラーマイスターの方オススメで使っています。他を使った事がないので比較は出来ないのですが、かなりアルミの色と馴染んでいると思いますよ!
soraさん、こんばんは。
30分240円、延長10分80円です。
その他3時間パック1100円なんてのもあり、わたしはいつもこれを利用してます。
秋いろっぽいですか?ヤッタ!
オレンジベリーは難しいです!なかなか思ったように塗れないです。
カラー渋いですか!ありがとうございます。
今日は坊主でしたか!!き、厳しいですねぇ~。
最近の豪雨には参ってしまいますね。
少し落ち着いてくれると良いのですが!
あなさん、こんばんは。
あ、やっぱりあなさん缶スプレーだったんですね。
確か缶スプレーだったはず、でも缶スプレーでこんなに綺麗に出来る訳ないからエアブラシ買ったのかな?なんて思ってましたよ。
ブースはエアブラシもコンプレッサーもあります、後は自分でカラー買えばとりあえず塗装出来ちゃいます。クールホワイトは隠蔽力高く、ホワイトは下地色に影響され易いので上手く使い分けられればと思っているのですが、今はただ無駄に沢山吹いている感じです。
そのうちきっと!!!
やまけんさん、こんばんは。
模型ファクトリー通っております!
色止め、うううぅう…頑張り鱒。
とりあず焦らずに(笑)
色良い感じですかね?ヤッタ!!!
まさひさん、こんばんは。
わたしとしては上手く塗れたと思っています (* ̄ー ̄)v
調合するのが楽しくてついつい沢山の色を使ってしまいます。
角度によって違う色が…なんて感じに塗れるようになりたいです。
ガイアカラーのシルバーはプロモデラーマイスターの方にオススメしていただき使っています。
色止めはMr.カラーのクリアーをしこたま塗って1~2日放置、その後色止め用セルローススプレーを
3回という感じでやろうかと思ってます。今まで一度しか成功した事無いので(他はすべて色流れしちゃいました…)やり方はまだ確立していないのです。
itachiさん、こんばんは。
本当は側面になにも塗らずにフラッシングしまくるのを作りたいのですが、ついつい調子にのって色吹き過ぎてしまいます。
シンプルなのを作るのは難しいですね、アルミの皺なんかも目立ってしまうでしょうし。
わたしにはまだ無理そうです。
ガイアノーツのライトステンレスシルバーは模型ファクトリーのプロモデラーマイスターの方オススメで使っています。他を使った事がないので比較は出来ないのですが、かなりアルミの色と馴染んでいると思いますよ!
soraさん、こんばんは。
30分240円、延長10分80円です。
その他3時間パック1100円なんてのもあり、わたしはいつもこれを利用してます。
秋いろっぽいですか?ヤッタ!
オレンジベリーは難しいです!なかなか思ったように塗れないです。
こんにちは。
以前、「セルロースで仕上げる事」について質問したmktです。
■色どめ
私は、Mr.カラーで塗装し丸々一日乾燥させてから、
セルローススプレーを3回に分けて吹いています。
(間の乾燥時間は、4~6時間位?)
最初の1回目を、上下左右、おのおの面を1秒位でわずかに霧が降った感じで吹いてます。
で、徐々に吹く量を増やしていけばほとんど問題ないと思います。(問題なかったです)
■模型ファクトリー
アクセスいいですね。
そろそろ塗装するものがあるので、今度行ってみます。
ちなみに、以前はタミヤプラモデルファクトリー(トレッサ横浜)に行ってました。
横浜面の人はアクセスいいかも。
以前、「セルロースで仕上げる事」について質問したmktです。
■色どめ
私は、Mr.カラーで塗装し丸々一日乾燥させてから、
セルローススプレーを3回に分けて吹いています。
(間の乾燥時間は、4~6時間位?)
最初の1回目を、上下左右、おのおの面を1秒位でわずかに霧が降った感じで吹いてます。
で、徐々に吹く量を増やしていけばほとんど問題ないと思います。(問題なかったです)
■模型ファクトリー
アクセスいいですね。
そろそろ塗装するものがあるので、今度行ってみます。
ちなみに、以前はタミヤプラモデルファクトリー(トレッサ横浜)に行ってました。
横浜面の人はアクセスいいかも。
mktさん、こんにちは。
ブログ見ました!アマゴ!!!
格好良いですね~、オールセルロースですか?
色止め&タミヤプラモデルファクトリーの情報ありがとうございます。
早速、色止め参考にさせていただきました。
現在セルローススプレー2回目を吹き終わったところですが、白濁してしまいました…(。≧Д≦。)
前々回はこの段階でリターダーを塗って失敗してしまったので、今回は白濁無視しえスプレーを吹き続けようかと思っていますが、良きアドバイスありましたらよろしくお願いします。m(。-_-。)m
タミヤプラモデルファクトリー、ここもアトリエあるんですねぇ~。
mktさんも模型ファクトリー行ってみますか!
わたしは今のところ不満なく通っているのですが、mktさんにも使い勝手良いといいのですが~。
ブログ見ました!アマゴ!!!
格好良いですね~、オールセルロースですか?
色止め&タミヤプラモデルファクトリーの情報ありがとうございます。
早速、色止め参考にさせていただきました。
現在セルローススプレー2回目を吹き終わったところですが、白濁してしまいました…(。≧Д≦。)
前々回はこの段階でリターダーを塗って失敗してしまったので、今回は白濁無視しえスプレーを吹き続けようかと思っていますが、良きアドバイスありましたらよろしくお願いします。m(。-_-。)m
タミヤプラモデルファクトリー、ここもアトリエあるんですねぇ~。
mktさんも模型ファクトリー行ってみますか!
わたしは今のところ不満なく通っているのですが、mktさんにも使い勝手良いといいのですが~。
こんにちは!
綺麗に塗れてますね~
しかも均一なのがすばらしい!
同じにしようと思っても 全部違う感じになっちゃいます
私も パーマークが塗りたく スポット吹き?をしたんですが
すぐにセルロプールへのダイブとなりました
諦めてテンプレートを作りましたが
その素材でも悩みます
完成する頃には シーズン終わっちゃいそうです
綺麗に塗れてますね~
しかも均一なのがすばらしい!
同じにしようと思っても 全部違う感じになっちゃいます
私も パーマークが塗りたく スポット吹き?をしたんですが
すぐにセルロプールへのダイブとなりました
諦めてテンプレートを作りましたが
その素材でも悩みます
完成する頃には シーズン終わっちゃいそうです
RuraLivingさん、こんばんは。
ありがとうございます。
わたし的に結構綺麗に塗れたと思っています!
いやぁRuraLivingさんの新しい記事見ましたよ、ヤバスです。激ヤバスであります。
エアブラシのスポット吹き、わたしも最終的には出来るようになりたいのですが、ちょっと難易度高過ぎますよね!でもそのうち出来るようになりたいです。
ありがとうございます。
わたし的に結構綺麗に塗れたと思っています!
いやぁRuraLivingさんの新しい記事見ましたよ、ヤバスです。激ヤバスであります。
エアブラシのスポット吹き、わたしも最終的には出来るようになりたいのですが、ちょっと難易度高過ぎますよね!でもそのうち出来るようになりたいです。
こんにちは。
オールセルロースでがんばってます。
・セルローススプレー
そうですよね。リターダー入れる事なんて出来ませんしね。
私も今朝セルロースのディッピングしましたが、全部白濁しました。
解決になってませんが、この時期避けるべきなんでしょうね。
オールセルロースでがんばってます。
・セルローススプレー
そうですよね。リターダー入れる事なんて出来ませんしね。
私も今朝セルロースのディッピングしましたが、全部白濁しました。
解決になってませんが、この時期避けるべきなんでしょうね。
mktさん、こんばんは。
オールセルロースでやってるんですね!
白濁厳しいですよね~。
わたしも今日ディッピング開始しましたが色流れしてしまいました(泣)
オールセルロースでやってるんですね!
白濁厳しいですよね~。
わたしも今日ディッピング開始しましたが色流れしてしまいました(泣)