第5回ハンドクラフト展 開催決定!

11月30日(日)に開催される第5回ハンドクラフト展に出展させていただく事になりました。
バルサ製自作ハンドメイドミノーを展示販売する予定です。
詳細については以下URLよりご確認下さい。
http://www.try-angle-fishing.com/event141130.html
わたしは年に20〜30個程度自分で楽しむ為にハンドメイドミノーを作っている素人です。
たまに仲間と交換したりして楽しんでいます。
ハンドクラフト展には縁ありまして初回から出展させていただいております。
毎回、皆さんとお話したりと楽しませていただいてます。
今回もとても楽しみです。
ヘタクソですがよろしくお願い致します。


現在完成している展示販売予定のミノーです。
名前は
スペックは以下。
5cm/3.1〜3.2g位/タングステンウェイト/ボディアルミホイル、顔アルミテープ/アクリル絵の具塗装/下地セルロース、トップコートウレタン/1.5mmポリカリップ/ステンバネ線0.6mm構造線
ハイピッチタイトウォブリングで、ラインスラッグ出してのハイパートゥイッチでヒラウチ。
ポーズ入れるとピタって感じのバルサっぽい泳ぎです。
リップでちゃんと水噛めばダウン早巻きでも飛び出る事は無いと思います。

カラーはグリーンチャート&オレンジベリーのヤマメカラーオンリー。
わたしは自然渓流魚が釣れる要素が10あったとしたらカラーは10番目と考えているので、視認性が良い、自分の好きなこのカラーを使う事が多いです。
自作はもちろん、麗sやSTAY GOLD、リュウキにあなさんミノーまでこのカラーです(笑)

そして今作ってるやつです。
名前は
仕上がりは6.8g位になる予定です。
動きはバルサの浮力があまり無いのでかなり暴れる感じです。
重さがあるので遠投して沈めて下層をハイアピールって感じです。
ダウンではほとんど使えません。

こちらはプロトタイプ。
5cm/6.8g/タングステンウェイト/ボディアルミホイル、顔アルミテープ/アクリル絵の具塗装/下地セルロース、トップコートウレタン/0.8mmサーキットボードリップ/ステンバネ線0.7mm構造線
ボロボロです。
リップの形状を修正して流れに少し強く出来たらと考えています。


よろしければ足を運んでみて下さい。
この記事へのコメント
こんにちは
盛り上がりそうですね!
見学に行きたいと思ってます。
頑張って下さい!
盛り上がりそうですね!
見学に行きたいと思ってます。
頑張って下さい!
shinichiさん、こんばんは!
shinichiさんといえば、このカラーですよね。
いつ見てもかっこいいです。
11月30日は、たぶん仕事で行けないと思います。
イベントの成功を陰ながら応援しております。
今度、話を聞かせてくださいね。
shinichiさんといえば、このカラーですよね。
いつ見てもかっこいいです。
11月30日は、たぶん仕事で行けないと思います。
イベントの成功を陰ながら応援しております。
今度、話を聞かせてくださいね。
chun35さん、こんばんは。
前回は凄く盛り上がりましたよ!
楽しみです〜。
見学来るんですか?
よろしくお願いします〜。
papachanさん、こんばんは。
わ〜い!ありがとうございます★
チャートカラー大好きです。
イベント来れなそうなんですね。
残念です。
話は山でします!
ご一緒して下さいね〜。
前回は凄く盛り上がりましたよ!
楽しみです〜。
見学来るんですか?
よろしくお願いします〜。
papachanさん、こんばんは。
わ〜い!ありがとうございます★
チャートカラー大好きです。
イベント来れなそうなんですね。
残念です。
話は山でします!
ご一緒して下さいね〜。