ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

FUN THINGS

自作ミノーの顔

   

昨日のスクールが相当堪えたようだ。
今日は早起きして調子が良くなってきたという大月地区へ向かう予定だった。
が、がっつり寝坊で断念。

折角の良い天気。
家に篭って自作ミノーを製作だ。

アルミテープを使い顔の製作に取り掛かった。
まず一体だけアルミ貼り完了。
自作アイも仮貼りしてみた。

この工程、本当に難しい。
顔にアルミを貼ると、グッと良い雰囲気になるので好きな工程なのだが、どうしても上手く出来ない。
とにかく皺が入りまくってしまう。
運悪くこの記事を見てしまった方、良きアドバイスがあったら是非に。

では、これから外出予定なので一旦放置して後で再検討という事で。

自作ミノーの顔
自作ミノーの顔
自作ミノーの顔

※追記
その後、貼っては剥がしを繰り返してるうちに、少しマシになってきたように感じる。
近道出来る裏技を探すより、数をこなして慣れるのが正解なのかもしれない、と思ってみたり。
わたし的に結構上手く貼れたので少し惜しいが、アワビと顔部分に段差があるので一度顔のアルミを剥がして段差が無くなるまでディッピングをする事にした。
みたいな。



同じカテゴリー(ハンドメイドルアー)の記事画像
最近作ってるハンドメイドミノー
アワビ貼っただけミノー
スイムテスト
塗装終了
10月29日の記事
ミノーの写真
同じカテゴリー(ハンドメイドルアー)の記事
 最近作ってるハンドメイドミノー (2019-05-30 10:30)
 アワビ貼っただけミノー (2018-01-30 01:01)
 スイムテスト (2017-11-25 19:57)
 塗装終了 (2017-11-19 22:54)
 10月29日の記事 (2017-10-29 00:14)
 ミノーの写真 (2017-02-10 01:11)



この記事へのコメント
こんばんは。

アルミ貼るのはホント難しいですよね。
最後の画像は良いと思いましたよ。

アルミについては私も悩んでいるところなので
あまり参考にしていただけるようなことは言えませんが
型紙をどんどん更新していくとだんだん精度が上がるように思います。
顔のアルミのサイズが少し大きいのでは?と思いました。

YM34
2010年04月12日 01:09
YM34さん、おはようございます!
アドバイスありがとうございます。

やはり経験あるのみ!ですね。
型紙を更新、成る程です。

顔大きいですよね~。
体のアルミ&アワビに合わせると大きくなってしまう気がします…。
なんかアイも、もっと小さいほうが良いんじゃないかなんて…、キリがないですね。

YM34さんが以前ブログに載せていた自作アイで(2009年01月25日の記事です)黒目、金縁の下になにも貼ってない(?)Ver.ありましたよね。
アレ、いいですよね~。
マネしていいですか?m(__)m
MemoMemo
2010年04月12日 11:04
こんばんは。
目の大きさも拘り出すと嵌りますよね。
たぶん悪い方向です(笑)

>下になにも貼ってない(?)Ver.ありましたよね。

あれっすか?(汗)
あんなんで良ければ真似て下さい。

YM34YM34
2010年04月12日 23:02
悪い方向へ突き進みつつあるmemoさんです。
でも、わたしはリアル系を目指している訳ではないのです。

結局、泳がなきゃ意味無いんですけどね…。
良く理解してます。

アイは是非とも真似させていただくとします。
YM34さん的には微妙ですか?
MemoMemo
2010年04月12日 23:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
自作ミノーの顔
    コメント(4)