立山〜五色ヶ原〜奥黒部ヒュッテ - 後編

shinichi

2016年08月15日 23:21





テン場到着。
チングルマとマイ登山靴。
ローバーメリーナ。






絶景のテン場。
キテます。






次の日。
朝日出るまでダラダラ。
飯食って、奥黒部ヒュッテに向けてノンビリと出発です。






地図に急坂って書いてある刈安峠を下ります。
膝痛めないようにノンビリ降っても2時間位です。






平乃小屋で大休止。
渡し船が出るまでの2時間、ご飯食べたりお喋りしたりして過ごします。

佐伯さんは凄く魅力的な方でした。
今度はここに泊まってノンビリ釣りしたい。






送っていただきありがとうございます!






梯子登ったり降りたり。
ノンビリ歩いてコースタイム通りの2時間。






奥黒部ヒュッテ到着。
今回の目的の場所2つ目です。
とうとう来てしまいました。
次来る時は赤牛岳に登る時かな?






東沢谷でイワナゲット。






釣りしたり、水浴びしたり、濡れたもの乾かしたり、釣りしたり。
ここでノンビリ2日間過ごしました。






東沢谷は水量が多くて怖くてあまり遡行しませんでした。
小屋の周りでチョロチョロっと竿出した感じです。

上の廊下方面は河原歩いただけで疲れちゃいました(笑)
ほとんど竿出しませんでした。
河原でダラダラしてるだけで幸せでした。




大きいサカナがいっぱいいました。
口開けてぐわーってルアーにアタックしてくる光景を何十回も見ました。
釣れませんでしたけど(笑)

なんか思ってたのと違うイワナが釣れましたけど、まあ釣れて良かった!


全日快晴の最高の山行+イワナ釣りでした。
さあ!来年は何処行こう?



あなたにおススメの記事
関連記事