釣り行脚(塩川水系)

shinichi

2009年05月05日 10:12

増富ラジウム温泉峡の民宿に一泊し、塩川水系にて雨女魚を狙う。



民宿の目の前に川が流れていた為、目的の場所とは違うが寄り道する事に。
少しすると漁協のおっちゃん登場。
話を聞いてみるとやはり当初考えていたポイントのほうが良いようだ。
なのですぐに移動。



最初に見つけた入渓し易そうなポイントに入る。
結構チェイスあるがバイトに至らず。
難しい。
少しすると、別の漁協のおっちゃん登場。
なんでも今日は、一斉見回りを行っているそうだ。
上流でいいサイズの岩魚が出たとの事。
本当はもう少し上流が良いようだが、既に餌釣り師が沢山入っているとの事。
残念。
しかし、ワタシがいるポイントもそう悪くないようだ。



暫く釣り上がるもチェイスあるのみ。
すると、いかにもな場所出現。
焦らずじっくり。
数投すると念願のヒット。


かなり引く!
大きい!
しかし!


痛恨のバラシ。
参った。



また暫く行くと渓相が変わりグンといい雰囲気に。
しかし、先行者の後あり。
それでもちょこちょことチェイスはある。
でも釣れない。


完全に集中力が切れてしまった為、少し早めだが納竿。
2日連続ノーフィッシュ。
さすがに凹む。


あなたにおススメの記事
関連記事