Tynesideのルアーワレット
多分、雑誌かなにかでアンリパとのコラボモデルを見て知ったTyneside。
それ以来、頭の片隅でなんとなく欲しいなーとは思っていたけれど、さほど気にしてはいなかった。
ところが今日、ラインを購入しようとサンスイへ寄ったところ、わたしの目に飛び込んできた。
もしかしたら、ずっとあったのかもしれないが、今日はなにか感じるものがあった。
所謂、衝動買いである。
迷いなく、飛び込んできたアンリパとのコラボを買おうとしていたのだが、店員さんに言われてオリジナルがある事に気付くわたし。
当然、見た目良しのオリジナルを購入する事にした。
自己満足度かなり高し。
うん、格好いい―。
帰ってネットで調べてみたら、結構安くで売ってるところあるんだ。
というか、サンスイが高いのか…。
以前ブログに載せたルアーケースのミノーとかなり入れ替わっているところが悲しい。
そして、ボロボロになったミノーがわたしのキャストの下手さを物語っている。
変わらず残っているミノーは、Blues Ride、HOBO、BLINKくらいだろうか。
他はロストしたり2軍落ちしたり。
フックもシングルからトリプルに変わったりしている。
本当はシングルにしたいのだが、もう少し上手くなるまでは、なんて思ってみたりする。
これで持ち歩けるミノーの数を増やす事が出来る。
それに、なにより見た目良し&機能良し?(こればっかりは使ってみないとわからないが)で気分も上々である。
週末の遠征釣行が更に楽しみになった。
関連記事