ミッチェル409にPEライン

shinichi

2009年09月16日 02:11









近頃、08'ツインパワー C2000Sばかりを使っている為、すっかりミッチェル409の出番がない。
今年の渓流釣りもあと数回で終わりだし、久しぶりにミッチェル409を使ってみよう。
折角だから、気になっているがまだ使ったことのない、PEラインにしてみよう。
ミッチェル409にPEラインを巻き終わり、そしてわたしは気付く。

そういえば、ミッチェル409ってPE使わないほうが、良いのではなかったか―。


TAKE'S REEL ROOMより抜粋させていただいております。

砂や土の中にはアルミナといって焼入れした鋼より硬い粒子が入っています。PEがガイドやリールを傷めると言われるのは、こうした粒子を編み目にたくさん含んでしまうからです。現在のリールの大型ローラーと違って308や408のローラーは径が小さい分100%回転するわけではありません。したがって、PEは避けたほうがいいと思います。


調べてみるとやはり…。
一体どういう事か。
壊れたりしてしまうのだろうか。
巻いてしまったのでとりあえず使ってみる事にしようか。
心配だ。



あなたにおススメの記事
関連記事