ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

FUN THINGS

soraさんと

   



まだ行ったことのないその先を目指しに多摩川へ行こう。

早朝の多摩川へ降り立つ二人は申し合わせた訳ではないがお互いウェットゲーター姿。
この時点ですでに覚悟が出来ていたのかもしれない。

多摩川に降り立つと結構な濁りが入っている。
しかし釣りが出来ない程ではないか?どうだろう。
とやかく考えてないで釣り上がろう。


……


暫く釣りあがるとわたしに待望のファーストフィッシュ。
なんだ、釣れるじゃないか。

soraさんと

口から魚を吐き出したヤマメが釣れた。
お腹がでっぷりしたヒレの綺麗なヤマメだ。
嬉しいな。
ルアーはまさひさんのジョイントミノーからヒントを得た、シャッド+CD1(リップ折れ)。
こんなのでも釣れるんだな。

そのすぐ後にsoraさんにも。
これまた綺麗なヤマメ。

soraさんと


……


お互い1匹、2匹と追加していくが思うようにサカナがかかってくれずになかなか厳しい。
川は濁りが強くチェイスも足元まで来ないと確認できない。

それでも足は止まらない。

ウェーダーでは進めなかったであろう場所もズンズンと進んでいく。
お互いビチョビチョになりながらもなんだかヘラヘラと笑いながらズンズンと進んでいく。
進む程に渓相が良くなり止まらない。
胸まで川に浸かり進んだり、岩をへつったり高まいたり、無理しない程度に進んでいく。
キツいけど楽しい。

soraさんと
soraさんと
soraさんと


……


わたしがヤマメを追加するとsoraさんがイワナを追加する。
soraさんの釣り上げたイワナはサイズもあり、色も綺麗な素晴らしいイワナだ。
う~ん、さすが。

soraさんと
soraさんと


……



結局川通しで12時間10時間進んだところで体力的にギブアップ。
まだ先はあるが退渓する事にした。
帰り道、次はこの先を進もうと約束しつつ疲れた体にムチ打って車へと向かう二人であった。



同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
三俣山荘テン泊 三俣蓮華岳、鷲羽岳、黒部川源流
充実の三連休
楽し過ぎた週末
黒部!今年初☆
TMG支流
有給釣行♪
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 三俣山荘テン泊 三俣蓮華岳、鷲羽岳、黒部川源流 (2018-08-22 14:51)
 充実の三連休 (2018-07-16 19:11)
 楽し過ぎた週末 (2018-06-26 00:36)
 黒部!今年初☆ (2018-06-10 21:42)
 TMG支流 (2018-06-10 21:13)
 有給釣行♪ (2018-06-03 23:24)



この記事へのコメント
おはようございます
12時間釣行ですかっ!?凄いっ!
結構押しの強い流れだったんじゃないんですか?
私は秋川のちょっとの増水でも押され負けてます(汗)

良い型のヤマメ・イワナが出ますねぇ~
羨ましい~

バカッパヤ
2011年06月06日 08:57
キツそう、でも楽しそう(^-^)まだ夢ありますよね上流に行けば行くほど岩魚色になると思いますが、モンスター岩魚居そうですね。

夢追い
2011年06月06日 09:34
お疲れ様でした〜!
4時から14時たから10時間ですよ!
しかし渋かったですね〜。
10時間やってお互い3匹ずつ、3時間ちょっとで1匹ずつ…
でも新しいところが開拓できてよかったですね!
泳げる装備でまた行きましょう!
sora
2011年06月06日 11:09
こんばんは〜
本気ですね
私も多摩川の奥深さが少しずつわかってきました
Gowy
2011年06月06日 19:52
こんばんは~

凄いですね~!私には無理です(汗)。
足痛くなりませんでした?

ウェットゲーターはかなり無理がききま
すよね。気を付けてお楽しみくださいね。

itachi
2011年06月06日 20:28
開拓お疲れ様でした
あのジョイントで出たんですね
いい動きしてましたもんね~
あそこから10時間ってどこまでいったのか
今度教えて下さいね

まさひ
2011年06月06日 21:04
バカッパヤさん、こんばんは。
10時間だったみたいです。
間違えました(笑)
押しの強いところは極力立ちこまず進んだのでそれ程大変ではなかったですよ。
後は、ウェーダーよりもゲーターのほうが遡行しやすいです。
10時間で3匹ですからね。
もう少し良い釣果だったらな~。

夢追いさん、こんばんは。
モンスター岩魚情報はチラホラあるみたいです。
近くの人も釣ってますしね。
時期で違うとか聞きました。
今の時期は良型イワナで秋口になると良型ヤマメとか?
う~ん、釣ってみたい!

soraさん、こんばんは。
10時間でしたね、間違えました~。
いやぁホント渋かった!
濁りがヒドすぎましたね。
次は落ち着いた頃を狙って、泳いで進んで流行り(?)の良型連発といきたいですね!

Gowyさん、こんばんは。
ハイ!本気でした(笑)
でも気合は空回り気味で終わってしまいました。
それでもこの日はなんだか楽しくて疲れを忘れてズンズン進んでしまいましたよ。
私も多摩川まだまだ初心者なのでこれから開拓していきます!

itachiさん、こんばんは。
ゲーターが気持ち良い季節になってきました。
この日は何故だかズンズン進めました。
足も平気です。
きっと初めての場所でドキドキ楽しかったからですね。
これで釣果も伴えば…。
なんて贅沢ですね!

まさひさん、こんばんは。
あそこから行っちゃいました。
今度一緒に行きましょう。
またあのヘンテコで釣れました。
今はちゃんと(?)ジョイントシャッドを作ってます。
上手くいくかな?

Memo
2011年06月07日 00:27
10時間釣行お疲れ様です!
元気ですね~^^
どんどん開拓が進んでますね。
次は泳いじゃうんですか?
ダムはくれぐれもお気をつけ下さい。

あな
2011年06月08日 13:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
soraさんと
    コメント(8)