ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

FUN THINGS

今季初!ヤマメゲット

   

今季初!ヤマメゲット


今季初!ヤマメゲット


今季初!ヤマメゲット




今日も暖かくて良い天気。
DOLさん、あなさんと沢へ行ってきました。

7:30入渓 気温14.6度、水温5.1度



今季初!ヤマメゲット


今季初!ヤマメゲット



昨日入ったトコもそうだったけど、ココも水が少ない。
「サカナがおびえている」んだそう。

でも、今日もイワナが釣れました!










今季初!ヤマメゲット



あなさんとはお昼過ぎにお別れして、午後はDOLさんと場所移動して釣り上がりました。





今季初!ヤマメゲット



今季初のヤマメはレッドバンドが綺麗なナイスワンでした。
ヤッタ~!!!

今日は朝から夕方までみっちり釣り歩きました。楽しかった!





同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
三俣山荘テン泊 三俣蓮華岳、鷲羽岳、黒部川源流
充実の三連休
楽し過ぎた週末
黒部!今年初☆
TMG支流
有給釣行♪
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 三俣山荘テン泊 三俣蓮華岳、鷲羽岳、黒部川源流 (2018-08-22 14:51)
 充実の三連休 (2018-07-16 19:11)
 楽し過ぎた週末 (2018-06-26 00:36)
 黒部!今年初☆ (2018-06-10 21:42)
 TMG支流 (2018-06-10 21:13)
 有給釣行♪ (2018-06-03 23:24)



この記事へのコメント
初山女おめでとうございます!
美しい写真に見惚れてしましました。
リンゴ
2013年03月10日 22:38
リンゴさん、こんばんは。
見惚れるなんてそんな大げさな~。
でも嬉しいっす!
やっと山女釣れました、ヤッタね~。

shinichi
2013年03月10日 23:17
こんばんは!お世話になりました!
今度は「サカナがおびえて無い」時に行きたいですね~
いつも厄介な場面で見守っていてくれてありがとう!心強いっス!
DOL
2013年03月10日 23:42
模様が濃くて、イイ山女魚ですね♪
銀毛もイイですけど、やっぱしこの色が好きです(^_^)v

shiranaitoko
2013年03月11日 10:23
初山女魚ゲットおめでとうございます。
やはり何処も渇水傾向ですね。
もりどん
2013年03月11日 17:46
初山女魚おめでとうございます!
とても綺麗ですね!
しかし、何処も水が少ないんですね~
だえぐだえぐ
2013年03月11日 18:42
おぉ~ 格好いいヤマメですねぇ~
レッドバンド その色合いが好きです!!

バカッパヤバカッパヤ
2013年03月11日 20:31
初山女おめでとうございます!
エライペースですね^-^;

yomatsubeyomatsube
2013年03月11日 20:37
初ヤマメおめでとうございます!!
その小さいミノーはリップレスですか??

動画いいっすね
まさひ
2013年03月11日 22:09
DOLさん、こんばんは。
見守ってってそんな風に見えてるんですか?
ただダラダラしてるだけです(笑)
「サカナがおびえて無い」時にまたバカ話しに行きたいですね~。
またよろしくお願いします!

shiranaitokoさん、こんばんは。
わたし銀毛は釣ったコトないんで機会があったら釣ってみたいです。
レッドバンドのヤマメ綺麗ですよね~、わたしも好きです!

もりどんさん、こんばんは。
ありがとうございます!
水が少なすぎてサカナがおびえているみたいですね~。
距離が遠いっす!

だえぐさん、こんばんは。
ありがとうございます!
今シーズン初ヤマメはやっぱり嬉しかったです。
シブい中なんとか出たので嬉しさ倍増でした!

バカッパヤさん、こんばんは。
レッドバンドのヤマメ格好良いですよね~。
たまんないっす!

yomatsubeさん、こんばんは。
ありがとうございます!
ま、いつも通りもペースです。
でも今シーズンは山登りもたまにはしたいなって思ってます。

まさひさん、こんばんは。
わたしの小さいやつはリップレスの2.5センチです。
入魂はまだです。
今リップつけるか悩み中なんです!
どうしましょ?

shinichi
2013年03月11日 22:57
すんごい険しいとこ行くんですね!!川の規模もすごく狭い!!でもこんないい魚いるんですね♪今年はこんな渓にも挑戦したいッス(*^^*)
T.DAB
2013年03月12日 00:08
そりゃ手練れが二人も行ったら、魚も怯えますって!
今度はバレないようにしないと!
いいヤマメ出ましたね。
活性が上がるほどの雨じゃなかったようですね。
私は結構濡れましたが(T . T)
あな
2013年03月12日 04:07
T.DABさん、こんばんは。
険しいですか?狭いですか?
なんかこの位の沢が好きみたいです。
なかなか爆釣とはいかないけど楽しいです!

あなさん、こんばんは。
手練れって!!!
確かにDOLさんは手練れですが、わたしは違います!
午後入った沢は雨降ってなかったです。
活性は…、イマイチでした(泣)
またよろしくお願いします~。

shinichi
2013年03月12日 22:13
山肌が寂しいですね。
でも、これはこれで良い風景。

意外にも初ヤマメとは。
イワナに好かれてましたね(笑)

かぶお
2013年03月13日 12:28
綺麗な渓流に綺麗な写真で見ていて癒されますね~。とゆうかブログ全体的に良い雰囲気で僕はめっちゃ好きですよ~。今年もshinichiさんの釣果に期待してますよ~!

滝ヶ平
2013年03月13日 19:50
かぶおさん、こんばんは。
初釣行からずっとイワナと渓に行っていたので、やっとヤマメ釣れました。
山肌寂しいですね、寒々しいというか。
季節によって色々な山の景色が見れるのも楽しみのひとつです!

滝ヶ平さん、こんばんは。
褒め殺し返しですね!ありがとうございます。
わたしの今年の釣果、わたしも期待してます(笑)
ま、楽しければそれで良しってコトで!

shinichi
2013年03月13日 22:37
こんばんは~

い~色の山女魚出ましたね!イワナもオレンジの
斑点が鮮やかで綺麗!やはり渓魚は良いですね。

itachi
2013年03月13日 23:08
早期からずいぶん奥へと行ってますね~!
でも雪は残ってないのかな?
masuturi
2013年03月14日 02:32
itachiさん、おはようございます。
渓魚はホント綺麗ですね~。
ヤマメ釣れて良かった!
レッドバンドが綺麗でした。

masuturiさん、おはようございます。
いつもはこんな感じじゃないんですが、今年はなんかこんな感じになりそうかな~って感じです。
でも、たまには里川にも行きたいです!
shinichi
2013年03月14日 07:54
まだ魚を釣ってない私には
羨ましスギっす
釣りた~い!
chun35
2013年03月14日 19:14
chun35 さん、こんばんは。
なんとか釣れてラッキーです。
まだまだサカナの反応があまり良くないっぽいので、これから良くなってくるといいですね!

shinichi
2013年03月14日 23:52
shinichiさん、こんにちは!
ご無沙汰しております。
コラボ楽しそうですね。
また私も一緒に連れて行ってください。

私は今日が自分の解禁でした。
でも、すぐ禁漁になりそうでコワイ。
papachan
2013年03月20日 18:15
papachanさん、こんにちは。
忙しそうですね。
またご一緒しましょう!

もう少し水増えてくれればいいんですけどね~。
でも楽しかったです!

shinichishinichi
2013年03月23日 15:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
今季初!ヤマメゲット
    コメント(23)