ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

FUN THINGS

赤岳 1日目

   

赤岳 1日目





papachanさんと冬の赤岳に行ってきました。
初めての赤岳。
初めての本格的な雪山。

新しい装備を色々見てまわって購入したり、見送ったり。
ネットで装備のインプレ見たり、冬の赤岳の記事見たり。

何日も前からず〜っと楽しみにしていました!




赤岳 1日目




快晴!
新年早々縁起が良い。
今年も晴れ男になれるかな?

やまのこ村に車を停め北沢周りで今夜の寝床の赤岳鉱泉を目指します。
そうそう、山小屋泊も初めてです。
ワクワクドキドキ。

元旦に行った車山もそうだったけど、
今年は随分と雪が少ないみたいで歩き出しはとても雪山に来たと思えない。




赤岳 1日目


赤岳 1日目




堰堤広場でわたしは軽アイゼン、papachanさんはチェンスパイクを装着。
堰堤を越えて暫く行くと、ようやくらしくなってきた。




赤岳 1日目


赤岳 1日目




カッチンコッチン




赤岳 1日目


赤岳 1日目




あっという間に赤岳鉱泉到着。
今日はここまで。

アイスクライミングやってる人が多い!
前来た時はこんなにいなかった。
流行ってるのかな?




赤岳 1日目




とりあえずチェックイン。
個室希望でしたが個室には泊まれませんでした。
残念。




赤岳 1日目


赤岳 1日目




今夜の宿泊者は200名ほどだそうです。
大賑わいなのかな?




赤岳 1日目




テント泊の人も沢山います。
わたしは寒がりなので冬のテント泊は無理だな。




赤岳 1日目




アイスクライミングって楽しいのかな?
今度やってみようかな。




赤岳 1日目




夕食は3回戦。
私たちは1回戦目で17時前、はやっ!

メニューはシャブシャブに焼き魚。
山奥の食事とは思えない。
贅沢だな〜。




赤岳 1日目




食後はビール飲んでダラダラしたり、
布団の上とか自炊室で漫画読んだり。

外に出て星空撮ったり。
ちょー寒い。




赤岳 1日目




でも小屋に入ればストーブで暖まれる。
ちょー快適!

さて、明日は山頂アタック。
予報によれば結構風が強いらしい。
山頂まで行けるかな?





同じカテゴリー(山行記)の記事画像
西穂独標
三俣山荘テン泊 三俣蓮華岳、鷲羽岳、黒部川源流
GW初日
お手軽スノーハイキング 車山
奥之院〜鍋割山〜大岳山
塔ノ岳〜鍋割山
同じカテゴリー(山行記)の記事
 西穂独標 (2019-01-14 22:03)
 三俣山荘テン泊 三俣蓮華岳、鷲羽岳、黒部川源流 (2018-08-22 14:51)
 GW初日 (2018-05-06 21:09)
 お手軽スノーハイキング 車山 (2018-01-31 01:10)
 奥之院〜鍋割山〜大岳山 (2018-01-31 00:59)
 塔ノ岳〜鍋割山 (2018-01-30 00:55)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
赤岳 1日目
    コメント(0)