釣り行脚(都留)

車中泊し、前回岩魚が釣れたポイントに入る。
すると漁協のおっちゃんが話しかけてくる。
明日放流日なので明日来たほうが良い、今日は魚あまりいないぞと。
ワタシは1匹でも釣れれば満足なのでそれは問題ない。
しかし…、チェイスはあるが釣り上げる事は出来なかった。
車中泊で少し疲れも溜まっていたので、ルアー買い足した後に温泉入って、白州に移動しようと思い都留の釣り具屋へ。
店主と少し話し込み、白州・犀川の情報などを教えてもらう。
都留のポイントも聞いたので、もう少し釣って行く事に。

目の前に富士山を望みながら釣り上がる。
いい景色だが、ゴミが多いのが残念だ。
次の桂川クリーン大作戦には機会が合えば参加したい。
ここでも残念ながらノーフィッシュ。
早めに切り上げ白州、峡北漁業協エリアへ。
車中泊に少し懲りたので民宿を探し泊まる事にした。
ラッキーにも遊魚券販売所でもあったので地図も入手し明日に備える。