ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

FUN THINGS

大月釣行 岩魚

   

大月釣行 岩魚
雨の後の平日釣行。

独り占めの渓流を釣り上がってリフレッシュしよう。
期待膨らむ。
川のコンディションはどうだろう。
魚達の活性は上がっているだろうか。

気合を入れて朝5時30分くらいに到着。
すると、予想外な事にすでに数台の車が。
今まさに入渓するルアーマンの姿も。



それでも、まあいいかとワタシは入渓する。
すると、どうだろう。
川はすでに釣り人でびっしり。
等間隔で並ぶ鮎師の合間に、なんとかルアーを投げれそうなスペースを見つけながら釣り上がる。
す、すごいプレッシャーだ。
小さく可愛い山女をなんとか釣りながら、ちょっと投げては移動を繰り返す。
徐々に、徐々に、上がる気温。
お昼を迎える頃には心身ともに疲労のピークに。


昼食後、少し上流に移動して釣りを再開するが、全く反応が無くなってしまった。
疲労も手伝い、注意力が散漫になった為、少し早いが終わりにしようかなんて思っていたところ、なにやらイイ手応えが。


岩魚だ。
少し細い気もするが、結構いいサイズ。
大月では、はじめての岩魚。

夕マズメを待たず納竿としたが、少し気分良く終了する事が出来た。



大月釣行 岩魚
大月釣行 岩魚
大月釣行 岩魚
大月釣行 岩魚
遮るものがなく、容赦なく降り注ぐ日差し。
あ、あつい。



大月釣行 岩魚
大月釣行 岩魚
少しひょろりとしているが、とても元気な魚達。



タグ :桂川

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
三俣山荘テン泊 三俣蓮華岳、鷲羽岳、黒部川源流
充実の三連休
楽し過ぎた週末
黒部!今年初☆
TMG支流
有給釣行♪
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 三俣山荘テン泊 三俣蓮華岳、鷲羽岳、黒部川源流 (2018-08-22 14:51)
 充実の三連休 (2018-07-16 19:11)
 楽し過ぎた週末 (2018-06-26 00:36)
 黒部!今年初☆ (2018-06-10 21:42)
 TMG支流 (2018-06-10 21:13)
 有給釣行♪ (2018-06-03 23:24)



この記事へのコメント
こんちは!
ナイスイワナです!
memoさんが行ったときはコロガシ釣りが解禁して間もなかったのでだいぶ混雑してたのかもですよ。
もう解禁して一週間たったので休日でもプレッシャーなく釣りが出来る状況です。
今日も午前中行ってきたのですが、20~25くらいのヤマメが本流で6匹出ました。
このまま順調にヤマメが残れば今年同様に来年の解禁も期待できます。
ぜひご一緒しましょう!

naoyuki
2009年09月05日 15:01
naoyukiさん、こんばんは。

コロガシ釣り!
確かに友釣り師の方々がそんな事を言っていたような。
チェック不足でした。

今日はいい感じだったみたいですね。
寝坊してしまい行けなかったです…。
ちなみに明日行く予定です。

今年ももう終わりですかぁ。
寂しい限りです。
来年は釣れる釣りを目指して!
MemoMemo
2009年09月05日 23:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
大月釣行 岩魚
    コメント(2)