鷹ノ巣山(稲村岩尾根ピストン)

12/15(日) 11:55中日原登山口-12:30稲村尾根分岐-12:35稲村岩12:50-12:55稲村尾根分岐-13:55ヒルメシクイノタワ-14:10鷹ノ巣山頂14:25-14:35ヒルメシクイノタワ-15:05稲村尾根分岐-15:30中日原登山口
起きたら10時過ぎだったけど、天気も良いしサクッといけるとこにでも出かけようかな~と行ってきました。

中日原の鷹ノ巣山登山口。
正面に見えるのが稲村岩だと思います。

日原川を渡ります。
ヤマメいるかな~?
来期は釣りにも来てみようかな。

稲村岩へ登ってみます。
もうちょっとで、てっぺん到着です。


稲村岩てっぺんからの眺め。

てっぺんにあった岩。

樹林帯を延々登ります。
後で知ったのですが、奥多摩三大急登なんて呼ばれてるそうな?
何度も心が萎えました。


山頂到着。
風無いし、日が当たっているので寒くなくてイイ気持ち!
山歩きをはじめたきっかけになったところなので、また来れて良かった。
この記事へのコメント
こんにちは、
先ほどは、FBありがとうございました。
ひと歩き(登り)してからのー、山吉だったんですね。その体力、うらやましいかぎです。
せっかくですので、ブログのリンクも貼らせてもらってもいいですか?
先ほどは、FBありがとうございました。
ひと歩き(登り)してからのー、山吉だったんですね。その体力、うらやましいかぎです。
せっかくですので、ブログのリンクも貼らせてもらってもいいですか?
SAMUさん、おはようございます。
山吉ではちょっと膝が痛かったです。
リンクありがとうございます。
わたしも貼らせていただきます。
よろしくお願いします!
山吉ではちょっと膝が痛かったです。
リンクありがとうございます。
わたしも貼らせていただきます。
よろしくお願いします!
ありがとうございます。
これからも山歩きの写真、楽しみにしています!
これからも山歩きの写真、楽しみにしています!
shinichiさん、こんにちは!
忘年会ではお世話になりました。
飲む前に、けっこうハードな山行をこなしていたんですね。
相変わらずタフだな~。
忘年会ではお世話になりました。
飲む前に、けっこうハードな山行をこなしていたんですね。
相変わらずタフだな~。
papachanさん、こんにちは。
本当はサクっと行けると思ってたんですけど、思ったよりハードでした。
お陰で膝が痛かったです(泣)
でも良いトコでした。
本当はサクっと行けると思ってたんですけど、思ったよりハードでした。
お陰で膝が痛かったです(泣)
でも良いトコでした。