午前中釣行 初上野原
6時入渓、朝イチは鶴川から。
ZETSUMYO(自作ミノーの名前です)シークレットVer.で釣り上がる。

入渓して早々バラし。
今日もバラしまくりかな、なんて思っていたのだが。
かかったら兎に角ラインテンションを気にして慎重にランディングという至って基本的な事をする事で、その後はノーバラシ。バシバシ釣り上げる(と言っても片手程度だが)事が出来て気持ちイイ。
こうでなくちゃ!釣りって楽しい~。




3時間程釣り上がり、本流へ移動する事にしたが入渓ポイントが良くわからない。
なんとか入渓出来そうなつり橋を発見したが、車を停められそうなところがない。
仕方ないので、本流から少し上がった場所に車を停めると、隣にはカラッカラに乾いた川が流れていた。
その川を本流方面に進んでいると、小さいけど良さげな滝壺発見。

野生の勘が反応しまっくっている。
「ここには、いる!」
慎重に慎重に滝壺に近づき、ネットを用意してルアーをキャスト。
少しリトリーブすると、ギラッギラッと纏わりついてくる、デカい!そして喰った!
目測余裕で尺越え、予感的中!
------------------------------------------------------------------------
地図に載っていない小さな沢を下ると、人が足を踏み入れる事のない小さな滝壺がひっそりと存在している。
その滝壺の主は、長い間外敵から身を守ってきた百戦錬磨の猛者だ。
そして今日、一人の釣り人に出会った。
その釣り人が放ったルアーを威嚇しようと喰らい付くと、すごい勢いで岸へと引っ張られる。
なんのなんの、そんなもんでオレ様を釣ろうなんて100年早いわ!ワハハハハハハハ…。
------------------------------------------------------------------------
慎重かつスピーディーにわたしはリールを巻いた。
ジージージージー!ドラグは鳴り続け、ラインはビュンビュンと出てゆく。
こんなの始めてだ、巻いても巻いても全然追いつかない。
そのうち、ふと、軽くなる。
バラしました。
わたしの釣り人生の中で一番ショッキングなバラしとなった。
その後、本流に出るもグッドサイズをことごとくバラし(泣)。
移動後、ノーフィッシュのままわたしは退渓した。
そしてその足でSILKY WOODへ向かい、ランディングネットを注文した。

さて、明日は狩野川だ。
ZETSUMYO(自作ミノーの名前です)シークレットVer.で釣り上がる。

入渓して早々バラし。
今日もバラしまくりかな、なんて思っていたのだが。
かかったら兎に角ラインテンションを気にして慎重にランディングという至って基本的な事をする事で、その後はノーバラシ。バシバシ釣り上げる(と言っても片手程度だが)事が出来て気持ちイイ。
こうでなくちゃ!釣りって楽しい~。




3時間程釣り上がり、本流へ移動する事にしたが入渓ポイントが良くわからない。
なんとか入渓出来そうなつり橋を発見したが、車を停められそうなところがない。
仕方ないので、本流から少し上がった場所に車を停めると、隣にはカラッカラに乾いた川が流れていた。
その川を本流方面に進んでいると、小さいけど良さげな滝壺発見。

野生の勘が反応しまっくっている。
「ここには、いる!」
慎重に慎重に滝壺に近づき、ネットを用意してルアーをキャスト。
少しリトリーブすると、ギラッギラッと纏わりついてくる、デカい!そして喰った!
目測余裕で尺越え、予感的中!
------------------------------------------------------------------------
地図に載っていない小さな沢を下ると、人が足を踏み入れる事のない小さな滝壺がひっそりと存在している。
その滝壺の主は、長い間外敵から身を守ってきた百戦錬磨の猛者だ。
そして今日、一人の釣り人に出会った。
その釣り人が放ったルアーを威嚇しようと喰らい付くと、すごい勢いで岸へと引っ張られる。
なんのなんの、そんなもんでオレ様を釣ろうなんて100年早いわ!ワハハハハハハハ…。
------------------------------------------------------------------------
慎重かつスピーディーにわたしはリールを巻いた。
ジージージージー!ドラグは鳴り続け、ラインはビュンビュンと出てゆく。
こんなの始めてだ、巻いても巻いても全然追いつかない。
そのうち、ふと、軽くなる。
バラしました。
わたしの釣り人生の中で一番ショッキングなバラしとなった。
その後、本流に出るもグッドサイズをことごとくバラし(泣)。
移動後、ノーフィッシュのままわたしは退渓した。
そしてその足でSILKY WOODへ向かい、ランディングネットを注文した。

さて、明日は狩野川だ。
この記事へのコメント
こんばんは
なんかすごい魚かけちゃいましたね
余裕で尺越えですか、ZETUMYOミノーすごいっすね
秘密のポイントを発見したmemoさんの行動力もすごいっす
少し日にち開けたらまたかかっちゃうんじゃないですか??
次回はぜひ釣り上げること期待してますよ~
それにしてもそんな小さなスポットに大きいのいるんですね
ちょっと狙ってみようかな(笑)
なんかすごい魚かけちゃいましたね
余裕で尺越えですか、ZETUMYOミノーすごいっすね
秘密のポイントを発見したmemoさんの行動力もすごいっす
少し日にち開けたらまたかかっちゃうんじゃないですか??
次回はぜひ釣り上げること期待してますよ~
それにしてもそんな小さなスポットに大きいのいるんですね
ちょっと狙ってみようかな(笑)
秘密のポイント発見じゃないですか!!
そこに何年も釣り人からの目をくぐりぬけた魚だったのでしょうかね。
主ですね”笑”
バラシ残念ですね...。Memoさんの文に引き込まれちゃいましたよ~笑
まさひさんの言うとおり、また狙ったら来ちゃうかもしれませんよ~!!
そこに何年も釣り人からの目をくぐりぬけた魚だったのでしょうかね。
主ですね”笑”
バラシ残念ですね...。Memoさんの文に引き込まれちゃいましたよ~笑
まさひさんの言うとおり、また狙ったら来ちゃうかもしれませんよ~!!
今晩は
良い魚掛けたみたいですね
叉リベンジ決定ですね
釣りは挑戦 だから楽しいですね




こんにちは!
惜しかったですね!
魚止めでしょうから、またいますね、きっと!
ポイントを知っているのも、釣り人の腕と聞きます。
「ZETUMYOミノー」の完成度の高さも実証しましたね。
次はきっとネットインを!
惜しかったですね!
魚止めでしょうから、またいますね、きっと!
ポイントを知っているのも、釣り人の腕と聞きます。
「ZETUMYOミノー」の完成度の高さも実証しましたね。
次はきっとネットインを!
こんばんは~
尺上残念でしたね。でも、ZETSUMYOミノー
のポテンシャルはかなり高いみたいですから
またヒットしてきますよ。新しいランディングネ
ットにぶち込んでやりましょう!
尺上残念でしたね。でも、ZETSUMYOミノー
のポテンシャルはかなり高いみたいですから
またヒットしてきますよ。新しいランディングネ
ットにぶち込んでやりましょう!
まさひさん、おはようございます。
小さな川の小さな滝壺で尺超えクラスというのは本当ですが、他は妄想半分と受け取っていただけると(笑)
秘密のポイントだったら良いのですが~。
またかかっちゃうなんて事があるのですかね。
近いうちにまた行ってみます!
それから、ここで投げたミノーはD-DIRECTでした(笑)
次はZETSUMYOでトライしてみようかな。
小さな川の小さな滝壺で尺超えクラスというのは本当ですが、他は妄想半分と受け取っていただけると(笑)
秘密のポイントだったら良いのですが~。
またかかっちゃうなんて事があるのですかね。
近いうちにまた行ってみます!
それから、ここで投げたミノーはD-DIRECTでした(笑)
次はZETSUMYOでトライしてみようかな。
shinsakana12さん、おはようございます。
何年も。
そう考えると顔を拝みたいようなそっとしておいてあげたいような…。
理想は後者かもしれないですが、釣り人としてはやはり前者を望んでしまいます。
なので近いうちにリベンジ行ってきます!
何年も。
そう考えると顔を拝みたいようなそっとしておいてあげたいような…。
理想は後者かもしれないですが、釣り人としてはやはり前者を望んでしまいます。
なので近いうちにリベンジ行ってきます!
夢追いさん、おはようございます。
釣りは挑戦、確かにその通りですね。
だから楽しいです。
挑戦していきたい事が沢山あって困ってしまいます(笑)
釣りは挑戦、確かにその通りですね。
だから楽しいです。
挑戦していきたい事が沢山あって困ってしまいます(笑)
あなさん、おはようございます。
ポイントを知っているのも、釣り人の腕とは。
経験を重ねるごとに腕も上がっていくのですね。
そう考えるとすべての行動に意味あるように思え、益々釣り場に足を運んでしまいそうです。
ミノーは残念ながらD-DIRECTでした。
次はZETSUMYOで!
ポイントを知っているのも、釣り人の腕とは。
経験を重ねるごとに腕も上がっていくのですね。
そう考えるとすべての行動に意味あるように思え、益々釣り場に足を運んでしまいそうです。
ミノーは残念ながらD-DIRECTでした。
次はZETSUMYOで!
itachiさん、おはようございます。
皆様の誤解を招くような記事になってしまったようで恐縮です。
鶴川ではZETSUMYOを使っていたのですが、移動後はD-DIRECTを使用しておりました。
YM34さんの記事、itachiの返信を読んで、初めて使ってみたのですがD-DIRECT凄いですね(笑)
しかし次はZETSUMYOで狙ってみます。
狙ってみたいタイプが出来てしまったのです!
新しいランディングネットの完成は、早くて8月になるようなのです。
その時は新たなポイントで新たなターゲットをブチ込みたいと思います!
皆様の誤解を招くような記事になってしまったようで恐縮です。
鶴川ではZETSUMYOを使っていたのですが、移動後はD-DIRECTを使用しておりました。
YM34さんの記事、itachiの返信を読んで、初めて使ってみたのですがD-DIRECT凄いですね(笑)
しかし次はZETSUMYOで狙ってみます。
狙ってみたいタイプが出来てしまったのです!
新しいランディングネットの完成は、早くて8月になるようなのです。
その時は新たなポイントで新たなターゲットをブチ込みたいと思います!
こんばんは。
良いの掛けたみたいですね。
バラシは残念ですが、こういう経験は色々と前に進む原動力になると思います。
こういう熱のこもった記事はヤバイですね。
来週は無理してでも出撃しなきゃ(笑)
SILKYのネット、仕上がってくるの楽しみにしてます。
良いの掛けたみたいですね。
バラシは残念ですが、こういう経験は色々と前に進む原動力になると思います。
こういう熱のこもった記事はヤバイですね。
来週は無理してでも出撃しなきゃ(笑)
SILKYのネット、仕上がってくるの楽しみにしてます。
YM34さん、こんばんは。
経験は色々と前に進む原動力になる―。
今日、ジョブズの過去のスピーチを見たのですが、その内容をムリヤリ釣りにも繋げてみました。
~未来に先回りして点と点を繋げて見ることはできない、君たちにできるのは過去を振り返って繋げることだけなんだ。だからこそバラバラの点であっても将来それが何らかのかたちで必ず繋がっていくと信じなくてはならない。~
いつか大物を釣り上げた時、あの時のバラシやあの時の失敗があったからこそ、この魚に出会えたと来る日を信じてたいと思います!
SILKY WOODの出来上がりはまだまだ先になりますが、どんなステキなネットが出来上がってくるのだろう、どんな魚で入魂する事が出来るんだろう、などと考えると今から楽しみでしょうがないです。
わたしの釣行記でYM34さんにスイッチが入ったようで嬉しいです。
釣行記楽しみにしています!
経験は色々と前に進む原動力になる―。
今日、ジョブズの過去のスピーチを見たのですが、その内容をムリヤリ釣りにも繋げてみました。
~未来に先回りして点と点を繋げて見ることはできない、君たちにできるのは過去を振り返って繋げることだけなんだ。だからこそバラバラの点であっても将来それが何らかのかたちで必ず繋がっていくと信じなくてはならない。~
いつか大物を釣り上げた時、あの時のバラシやあの時の失敗があったからこそ、この魚に出会えたと来る日を信じてたいと思います!
SILKY WOODの出来上がりはまだまだ先になりますが、どんなステキなネットが出来上がってくるのだろう、どんな魚で入魂する事が出来るんだろう、などと考えると今から楽しみでしょうがないです。
わたしの釣行記でYM34さんにスイッチが入ったようで嬉しいです。
釣行記楽しみにしています!