自作アマゴカラー 失敗
ZETSUMYO(自作ミノーの名前です)シークレットVer.
シークレットVer.とは、聞こえはなにやら格好良さそうだが、その実ただの失敗作、みっともなくて見せられないのでシークレットVer.と言っておこうというオチでした。
しかし、すでに今までも散々みっともないものをアップしておいて、今更格好つけてもしょうがないかなと思い、記録という事で記事にする事にしました。
好奇心旺盛で心の広い方は続きをご覧ください。
シークレットVer.とは、聞こえはなにやら格好良さそうだが、その実ただの失敗作、みっともなくて見せられないのでシークレットVer.と言っておこうというオチでした。
しかし、すでに今までも散々みっともないものをアップしておいて、今更格好つけてもしょうがないかなと思い、記録という事で記事にする事にしました。
好奇心旺盛で心の広い方は続きをご覧ください。
今回は4種類作りました。
突貫工事的な作りで下塗りなし、ディッピング少なめの20回程度、手抜きで着色後すぐに色止めスプレーをかけたら色流れしてしまいました。加えて色止めスプレーかけ過ぎました。
カラーはパーマークと言えるのだろうか、こちらはフリーハンドでメタメタ、朱点も最初フリーハンドを試みたが途中で断念し筆塗り、背中の黒点も筆塗りで仕上げた。

以下、タイプ別に。
こちらはMDタイプ。
タイトなウォブリングで、流れに強い。
少しアピール弱めだがアップ~クロスで使い勝手良し。
ダウンもいける。
今回の製作での一番の収穫かも。
LENGTH 45mm / WEIGHT 2.5g(フックあり) / WIDTH 8mm~3mm / HEIGHT(MAX) 10.5mm / 基盤リップ0.5mm / オールセルロース
こちらは泳層1m強、タイトウォブリング。
クロス~ダウン使いに良さそう。
LENGTH 47mm / WEIGHT 2.5g(フックあり) / WIDTH 7mm~3mm / HEIGHT(MAX) 10mm / 基盤リップ0.5mm / オールセルロース
こちらはウォブ系でブリブリ泳ぐ。
泳層は水面下といった感じ。
ダウンに強く水面に飛び出る事もない。
ボディ下部のデザインが直線に近くなってしまった。
全長短いせいか、ベリーとリアのフックが絡み易いのが難点。
LENGTH 44mm / WEIGHT 2.5g(フックあり) / WIDTH 8.5mm~3mm / HEIGHT(MAX) 10mm / 基盤リップ0.5mm / オールセルロース
最後にニョロニョロ系。
MD狙いで作ったが失敗。
全然潜らずココニョロのようにニョロニョロと泳ぐ、これはこれでありか。
トロ場、止水使いが良さげ。
LENGTH 48mm / WEIGHT 2.6g(フックあり) / WIDTH 8mm~2.5mm / HEIGHT(MAX) 10.5mm / 基盤リップ0.8mm / オールセルロース



以上、お目汚し失礼しました。
エアブラシのスポット吹きはかなり難易度高し!数こなして慣れるしかないですね。
コーティング不足による強度の問題は今のところ気にならないが、もう少し様子をみたい。
突貫工事的な作りで下塗りなし、ディッピング少なめの20回程度、手抜きで着色後すぐに色止めスプレーをかけたら色流れしてしまいました。加えて色止めスプレーかけ過ぎました。
カラーはパーマークと言えるのだろうか、こちらはフリーハンドでメタメタ、朱点も最初フリーハンドを試みたが途中で断念し筆塗り、背中の黒点も筆塗りで仕上げた。

以下、タイプ別に。

タイトなウォブリングで、流れに強い。
少しアピール弱めだがアップ~クロスで使い勝手良し。
ダウンもいける。
今回の製作での一番の収穫かも。
LENGTH 45mm / WEIGHT 2.5g(フックあり) / WIDTH 8mm~3mm / HEIGHT(MAX) 10.5mm / 基盤リップ0.5mm / オールセルロース

クロス~ダウン使いに良さそう。
LENGTH 47mm / WEIGHT 2.5g(フックあり) / WIDTH 7mm~3mm / HEIGHT(MAX) 10mm / 基盤リップ0.5mm / オールセルロース

泳層は水面下といった感じ。
ダウンに強く水面に飛び出る事もない。
ボディ下部のデザインが直線に近くなってしまった。
全長短いせいか、ベリーとリアのフックが絡み易いのが難点。
LENGTH 44mm / WEIGHT 2.5g(フックあり) / WIDTH 8.5mm~3mm / HEIGHT(MAX) 10mm / 基盤リップ0.5mm / オールセルロース

MD狙いで作ったが失敗。
全然潜らずココニョロのようにニョロニョロと泳ぐ、これはこれでありか。
トロ場、止水使いが良さげ。
LENGTH 48mm / WEIGHT 2.6g(フックあり) / WIDTH 8mm~2.5mm / HEIGHT(MAX) 10.5mm / 基盤リップ0.8mm / オールセルロース



以上、お目汚し失礼しました。
エアブラシのスポット吹きはかなり難易度高し!数こなして慣れるしかないですね。
コーティング不足による強度の問題は今のところ気にならないが、もう少し様子をみたい。
この記事へのコメント
Memoさん(o^_^o)今晩は
失敗作とは言え
中々格好良いですね
カラー的失敗は釣りには余り影響ないですから
自分好みでルアー作れ
羨ましいですよ






こんにちは。
結構良い感じだと思うのですが(^^;)
魚には、凄く効くカラーだったりして(^^)
完璧バージョン楽しみですよ~。
結構良い感じだと思うのですが(^^;)
魚には、凄く効くカラーだったりして(^^)
完璧バージョン楽しみですよ~。
Memoさん、こんにちは。
いい色ですね~。
背中の黒点は手書きで、カラーはスポット吹きですか~。
スポット吹きって塗料が意図しないところで、
多く出たりして、苦手です。でも、やっちゃうんですよね。
乾燥時間って大事ですね。
私もせっかちなので、十分な乾燥時間なしに
色止めに入って流れてしまい、
「NO~!」と叫んでいることが多いです。
基盤リップって使ったことないのですが、加工はしやすいですか?
いい色ですね~。
背中の黒点は手書きで、カラーはスポット吹きですか~。
スポット吹きって塗料が意図しないところで、
多く出たりして、苦手です。でも、やっちゃうんですよね。
乾燥時間って大事ですね。
私もせっかちなので、十分な乾燥時間なしに
色止めに入って流れてしまい、
「NO~!」と叫んでいることが多いです。
基盤リップって使ったことないのですが、加工はしやすいですか?
こんにちは~!
あ~私も好きな色です^^何か「品」がありますねぇ。
「渓魚が釣りたい」・・・私もです^^
あ~私も好きな色です^^何か「品」がありますねぇ。
「渓魚が釣りたい」・・・私もです^^
こんばんは~
良い感じに出来てると思いますよ!釣れ
そうなカラーだと思います。
フリーハンドって難しいですよね。私には
無理なので、テンプレート使っちゃいます。
良い感じに出来てると思いますよ!釣れ
そうなカラーだと思います。
フリーハンドって難しいですよね。私には
無理なので、テンプレート使っちゃいます。
こんばんは
色使いいいですね~
パーマーク、フリーハンドなんですね
何回かトライしましたがまったくうまくいかなかったですよ
色の調合と濃度は難しいですね
今日塗ったんですが失敗でした
濃度が決まらず、けど急いでいたので塗ったらなんか粉っぽくなってしまいました
ミノー制作は壁の連続ですね、
色使いいいですね~
パーマーク、フリーハンドなんですね
何回かトライしましたがまったくうまくいかなかったですよ
色の調合と濃度は難しいですね
今日塗ったんですが失敗でした
濃度が決まらず、けど急いでいたので塗ったらなんか粉っぽくなってしまいました
ミノー制作は壁の連続ですね、
夢追いさん、こんばんは。
格好良いですか!ありがとうございます。
確かに釣果にはあまり関係ないかもしれませんねぇ~。
自己満足の為に頑張ります!
格好良いですか!ありがとうございます。
確かに釣果にはあまり関係ないかもしれませんねぇ~。
自己満足の為に頑張ります!
吟さん、こんばんは。
魚にすごく効くカラーだといいのですが!
どうなんだと魚に聞いてみたいです。
完璧バージョン目指して頑張ります!
いつになる事やら…。
魚にすごく効くカラーだといいのですが!
どうなんだと魚に聞いてみたいです。
完璧バージョン目指して頑張ります!
いつになる事やら…。
soraさん、こんばんは。
初めてのスポット吹き、ボロボロです(泣)。
soraさんもせっかちなのですね、フフフ、一緒ですね。
わたしは今のところ、1.5mmポリカーボネイト、0.8mm基盤、0.5mm基盤を使った事があるのですが、基盤はどちらの厚さもポリカーボネイトに比べて切り易いし削り易いです。
と、いう事は…と考えてしまいますが、加工は楽だと思いますよ!
初めてのスポット吹き、ボロボロです(泣)。
soraさんもせっかちなのですね、フフフ、一緒ですね。
わたしは今のところ、1.5mmポリカーボネイト、0.8mm基盤、0.5mm基盤を使った事があるのですが、基盤はどちらの厚さもポリカーボネイトに比べて切り易いし削り易いです。
と、いう事は…と考えてしまいますが、加工は楽だと思いますよ!
あなさん、こんばんは。
「品」ですか、そうですね。
わたしのミノーには確かに「品」があります…。
ってあなさん!言い過ぎですよ!さすがに
でも嬉しいです、ありがとうございます。
渓魚が釣りたいです!しかも沢山!
「品」ですか、そうですね。
わたしのミノーには確かに「品」があります…。
ってあなさん!言い過ぎですよ!さすがに
でも嬉しいです、ありがとうございます。
渓魚が釣りたいです!しかも沢山!
itachiさん、こんばんは。
わたしは性格のせいなのか、テンプレートを使ったりするのが苦手なのです。
マスクキング等も今のところ試した事がないです。
フリーハンドは確かに非常に難しい!ですね。
でもそのうち慣れるかな~なんて、結構甘く考えてます(笑)
でもテンプレート使ってみようかな…(笑)
わたしは性格のせいなのか、テンプレートを使ったりするのが苦手なのです。
マスクキング等も今のところ試した事がないです。
フリーハンドは確かに非常に難しい!ですね。
でもそのうち慣れるかな~なんて、結構甘く考えてます(笑)
でもテンプレート使ってみようかな…(笑)
まさひさん、わんばんこ。
粉っぽくなります!
調合のせいなのですよね?細吹きすると特にその傾向があるように感じます。
フリーハンドは上手くいくまで何度でもトライしてやろうと今のところ思っています。
でも適当なのでそのうち考えが変わっているかもしれません(笑)
粉っぽくなります!
調合のせいなのですよね?細吹きすると特にその傾向があるように感じます。
フリーハンドは上手くいくまで何度でもトライしてやろうと今のところ思っています。
でも適当なのでそのうち考えが変わっているかもしれません(笑)