笠取山

笠取山(かさとりやま)は埼玉県秩父市と山梨県甲州市の境にある標高1,953mの山で、
奥秩父の山域の主脈の一つに位置している。by wikipedia
山師匠papachanさんの記事みて行ってみたいな~と思っていた山です。
やっぱり多摩川で釣りをするものとしては最初の流れは見ておかないと!
奥秩父の山域の主脈の一つに位置している。by wikipedia
山師匠papachanさんの記事みて行ってみたいな~と思っていた山です。
やっぱり多摩川で釣りをするものとしては最初の流れは見ておかないと!

一ノ瀬川、ヤブ沢沿いを歩きます。川は所々凍ってます。
こんなんでも年を越すサカナがいる訳ですもんね。すごいなぁ~。
こんなんでも年を越すサカナがいる訳ですもんね。すごいなぁ~。



笠取山頂へ向かう途中に多摩川・富士川・荒川水系、3つの川の分水嶺があります。
小さな分水嶺っていうんですよ。
小さな分水嶺っていうんですよ。

笠取山頂への急登、見た目かなりのインパクトがあります。
実際登ってみるとそうでもないんですけどね~。
実際登ってみるとそうでもないんですけどね~。


山梨百名山の山頂と三角点がある山頂です。
山頂からの眺望は雲が多くイマイチでした。残念(泣)
山頂からの眺望は雲が多くイマイチでした。残念(泣)


そしてこれが多摩川の源頭、水干(みずひ)です。
カチカチになってました。
カチカチになってました。


ここで雲が晴れて、突然富士山ドーン!やっぱ富士山って格好良いなぁ。
お隣に見える立派な山は大菩薩嶺。今回やたらと目につきました。
小菅から登れるルートがあるらしいので、次はあそこに行ってみようかな。
お隣に見える立派な山は大菩薩嶺。今回やたらと目につきました。
小菅から登れるルートがあるらしいので、次はあそこに行ってみようかな。

ちょっと下って多摩川の最初の流れを見に行きました。ちゃんと流れてましたよ!
あまり見に来る人がいないみたいで足跡は鹿の足跡のみでした。
今回も楽しい山行となりました☆
あまり見に来る人がいないみたいで足跡は鹿の足跡のみでした。
今回も楽しい山行となりました☆
この記事へのコメント
まいど!
登りまくりですね^^
この調子で百名山登頂いっちゃいますか(爆)
多摩川アングラーならですか・・・そうですよね。
いつか挑戦してみます^^
登りまくりですね^^
この調子で百名山登頂いっちゃいますか(爆)
多摩川アングラーならですか・・・そうですよね。
いつか挑戦してみます^^
こんばんは~
山男ですね~!富士山の写真良いな~!!
分水嶺巡りも楽しそうですね。
山男ですね~!富士山の写真良いな~!!
分水嶺巡りも楽しそうですね。
こんばんは~!
なんかすっかり山男になっちゃってますねぇ~!
日本中の山を制覇しちゃいそうですねぇ~(笑)
なんかすっかり山男になっちゃってますねぇ~!
日本中の山を制覇しちゃいそうですねぇ~(笑)
富士川の分水嶺??
一瞬疑問に思いましたが、笛吹き川は富士川に繋がってますもんね。
しかし雪と氷で寒そうです。楽しいんだろうな…とは思うんだけど、写真で見るだけで精一杯。3月だって寒いのに、1月なんて、ねぇ(笑)。
一瞬疑問に思いましたが、笛吹き川は富士川に繋がってますもんね。
しかし雪と氷で寒そうです。楽しいんだろうな…とは思うんだけど、写真で見るだけで精一杯。3月だって寒いのに、1月なんて、ねぇ(笑)。
あなさん、こんばんは。
百名山登頂は老後の楽しみにとっておきます。
挑戦ってほど大げさなものじゃないですよ!
今シーズン終わったら、紅葉が綺麗な時期にでも一緒に行きますか!
itachiさん、こんばんは。
富士山って格好良いですよね~。
ついつい写真撮っちゃいます。
分水嶺巡り、楽しそうだけど大変そうですね!
バカッパヤさん、こんばんは。
山登り楽しいです。
でも日本中の山制覇は老後の楽しみにとっておきます。
とりあえずシーズンオフの暇つぶしにと思ってたのですが、思いの他嵌まりそうです。
masuturiさん、こんばんは。
日川なんかも富士川水系ですよね。
そんなに寒くないですよ、マイナス10度~15度位ですよ!
とっても楽しいですよ~。
百名山登頂は老後の楽しみにとっておきます。
挑戦ってほど大げさなものじゃないですよ!
今シーズン終わったら、紅葉が綺麗な時期にでも一緒に行きますか!
itachiさん、こんばんは。
富士山って格好良いですよね~。
ついつい写真撮っちゃいます。
分水嶺巡り、楽しそうだけど大変そうですね!
バカッパヤさん、こんばんは。
山登り楽しいです。
でも日本中の山制覇は老後の楽しみにとっておきます。
とりあえずシーズンオフの暇つぶしにと思ってたのですが、思いの他嵌まりそうです。
masuturiさん、こんばんは。
日川なんかも富士川水系ですよね。
そんなに寒くないですよ、マイナス10度~15度位ですよ!
とっても楽しいですよ~。
sinichiさん、こんばんは!
笠取行っちゃいましたね~。
ご苦労さまでした。
一緒に行きたかったな~。
笠取行っちゃいましたね~。
ご苦労さまでした。
一緒に行きたかったな~。
papachanさん、こんばんは。
笠取山いいですね~。凄く楽しかったです。
また行きたいので、今度は一緒に行きましょう!
笠取山いいですね~。凄く楽しかったです。
また行きたいので、今度は一緒に行きましょう!