ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

FUN THINGS

安曇野遠征

   

安曇野遠征





1泊2日で安曇野に行って来ました。
1日目到着したのが16時頃。
少し犀川辺りをウロウロしました。




安曇野遠征


安曇野遠征



大王わさび農場でわさびソフトを食べようと思ったのですが、営業時間終了していて食べれませんでした。
む~、残念。




安曇野遠征


安曇野遠征


安曇野遠征



2日目。予定していた場所に辿り着けず。
適当に調べて、安曇漁協の黒川、小黒川というところへ行って来ました。



安曇野遠征


安曇野遠征



なんとかチビイワナが1匹。
終始天気が良く気持ちの良い釣行となりました。
楽しかったな~。





同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
三俣山荘テン泊 三俣蓮華岳、鷲羽岳、黒部川源流
充実の三連休
楽し過ぎた週末
黒部!今年初☆
TMG支流
有給釣行♪
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 三俣山荘テン泊 三俣蓮華岳、鷲羽岳、黒部川源流 (2018-08-22 14:51)
 充実の三連休 (2018-07-16 19:11)
 楽し過ぎた週末 (2018-06-26 00:36)
 黒部!今年初☆ (2018-06-10 21:42)
 TMG支流 (2018-06-10 21:13)
 有給釣行♪ (2018-06-03 23:24)



この記事へのコメント
安曇野遠征、楽しめたようですね。
大王わさび農場のわさびソフトは、田舎に帰省した折に
食べた事がありますが、美味しかったですよ。
次の機会には是非!

kent
2013年04月30日 20:26
こんばんは。
山の続きで遠征釣行ですか!良いですね!
しっかり釣果も上げて、天気も良くて良かったですね!

バカッパヤバカッパヤ
2013年04月30日 21:10
僕も昔安曇野のわさび農場に行ったことありますよ。
安曇漁協は昨年8月に行きました。小黒川と梓川に入りました。
水温が20℃もある時季だったので釣果はイマイチでしたが、
涼しい季節に来れば最高と感じる渓相でしたね。
写真の場所もいい渓相ですね。

terry
2013年04月30日 21:20
安曇野いいな〜。
安曇野とか乗鞍とか大好きなんですよね。
今度行ったら信州サーモンを卸しで買うがおすすめです。
丼に山ほど乗せられますよ!

fujimuuu
2013年04月30日 22:07
こんばんは~

あの辺りはロケーションは最高ですよね!
ただ、釣りに関しては厳しいような・・・(汗)。

itachi
2013年04月30日 22:24
kentさん、こんばんは。
ご実家が安曇野なんですか?
良いところですよね~。
天気良くって景色良くて凄く楽しかったです。
わさびソフト食べたかったです。
次行くときは食べたいです。

バカッパヤさん、こんばんは。
GW前半戦、遊びまくりました。
独身者の特権(?)ですね。
綺麗なイワナが釣れて良かったです!

terryさん、こんばんは。
小黒川は雪が多かったです。
川は雪の下って感じで生命反応が無かったです。
入った場所が悪かったかな?
夏は水温20度になるんですか!?

fujimuuuさん、こんばんは。
信州サーモンですか。
情報ありがとうございます。
今度行くときは食べてみたいです。
安曇野良いところでした~。
また行きたい!

shinichi
2013年04月30日 22:41
itachiさん、こんばんは。
ロケーション最高でした!
餌氏の方とお話しましたが、釣り人多いみたいですね。
わたしが退渓した上がイイんだよ~と聞きました。
次行くときはそこ行ってみたいです。

shinichi
2013年04月30日 22:43
写真キレイですねぇ♪
空の青がたまりません(^^)
安曇野まで行くと自然の大きさが違いますね。
いいなぁ(^^)いいなぁ(^^)
あな
2013年04月30日 23:34
こんばんはー お久しぶりです。

僕は安曇野、昨年行って楽しみました。
ちょっと遠いのですが、良いところですよね。

GW後半に同じ界隈に行く予定です。あわよくば渓流にも行く予定ですが
う~ん厳しいかもw
getman
2013年05月01日 00:14
釣れなくても、すばらしい景色楽しめたからいいや~っ
て釣る前から考えてしまいそう(笑)

景色&釣果を求めるなら、やはり北へ行くしかないのかな。

リンゴ
2013年05月01日 20:13
あなさん、おはようございます。
雲ひとつない青空!
今年のGWは天候に恵まれてイイ感じですね。
もっと安曇野いたかったです。

getmanさん、おはようございます。
getmanさんも行くんですか~。
安曇野いいところですよね。
わさびソフトと信州サーモンのレポ期待してます?(笑)

リンゴさん、おはようございます。
ホント良い景色でした。
釣りどころじゃないです(笑)
北のほうも良いですよね~。
夏に行く予定です!
shinichi
2013年05月02日 07:51
景色も水も綺麗で良いところですよねー
そばも上手いっす
chun35
2013年05月02日 19:47
shinichiさん、おはようございます。
信州フェチのpapachanとしては、安曇野って響きだけでぐっとくるものがありますね。
犀川本流はやらなかったんですか?
papachan
2013年05月03日 06:15
安曇野って綺麗ですね!!
毎回、魚かゴミかってとこでやっているので
私もこんなところで釣りやってみたいです。
ROWROW
2013年05月03日 22:14
chun35さん、こんばんは。
そば食べたかったです。
ホント良いところでした。また行きたい!

papachanさん、こんばんは。
信州フェチですか!!!
犀川本流はちょろっと散歩した程度です。
次はモンスター狙いたいです。

ROWさん、こんばんは。
綺麗でしたよ~。ロケーションが最高でした。
でも桂も富士山眺めながらの場所なんかあって良いですよね!

shinichishinichi
2013年05月05日 22:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
安曇野遠征
    コメント(15)