ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

FUN THINGS

谷川岳

   

谷川岳





谷川岳(たにがわだけ)は群馬・新潟の県境にある三国山脈の山である。日本百名山のひとつ。
周囲の万太郎山・仙ノ倉山・茂倉岳などを総じて谷川連峰という。by wikipedia

激務のpapachanさんにお誘いいただき谷川岳へ行って来ました。
本当は3日に行く予定でしたが、papachanさんの判断により4日に変更。
着いてみると最高のコンディション。




谷川岳




12本爪アイゼン貸していただき、そして登山家の魂であるピッケルをいただいちゃいました。
送り迎えもしていただき、papachanさんにお世話になりまくりでした。本当にありがとうございました!




谷川岳


谷川岳


谷川岳




青い!白い!!!ヒャッホ~~~~!
テンションあがりまくり。最高!最高であります!!!




谷川岳


谷川岳


谷川岳



無事山頂到着。
眺望最高!最高~!最高~!最高であります!!!



谷川岳


谷川岳



今回はじめてのひとりぼっちじゃない山行でしたが、やっぱダレかと一緒って楽しい。
シリセードなんて一人でやっても楽しくないはず。
是非またよろしくお願いします!





同じカテゴリー(山行記)の記事画像
西穂独標
三俣山荘テン泊 三俣蓮華岳、鷲羽岳、黒部川源流
GW初日
お手軽スノーハイキング 車山
奥之院〜鍋割山〜大岳山
塔ノ岳〜鍋割山
同じカテゴリー(山行記)の記事
 西穂独標 (2019-01-14 22:03)
 三俣山荘テン泊 三俣蓮華岳、鷲羽岳、黒部川源流 (2018-08-22 14:51)
 GW初日 (2018-05-06 21:09)
 お手軽スノーハイキング 車山 (2018-01-31 01:10)
 奥之院〜鍋割山〜大岳山 (2018-01-31 00:59)
 塔ノ岳〜鍋割山 (2018-01-30 00:55)



この記事へのコメント
いや~!最高のようですね。
いや、最高に決まってます!!
谷川岳+papaさん+お天気=最高♪
あ!シリセードは特に楽しそう♪
あな
2013年05月05日 22:29
shiinchiさん、こんばんは!
最高でしたか? 喜んでいただけて何よりです。
あんなに天気のいい谷川岳は私も久しぶりです。
ヒップ・ソリのシリセードは、恐怖半分、楽しさ半分?
いい体験をしました。
papachan
2013年05月06日 19:35
こんばんは。
谷川岳に行っちゃいましたか!
若い頃はGWにスキーに行ってゴンドラの中でハイカーの方々に
顰蹙を買ってた覚えがあります(汗)
GWは色々な方々が入り乱れて楽しんでますね!!
滑り落ちるのは気を付けてくださいね!(笑)

バカッパヤバカッパヤ
2013年05月06日 21:05
大菩薩嶺に続いて最高の快晴ですね!
今シーズンのザ・晴れ男では!?(笑)
青と白のコントラストは、実際見るのと写真とでは
全く違ったものなのでしょうね。
リンゴ
2013年05月07日 22:36
あなさん、こんばんは。
最高でしたよ!
あなさんも来年は一緒に行きましょうね。

papachanさん、こんばんは。
エキスパートのpapachanさんと一緒だったから何も気にする事なく楽しめました。
ホント何から何までお世話になってしまいました。
ありがとうございました!
最高の天気、最高の山行でしたね。
来年もまた行きましょう。来年が待遠しいなぁ。

バカッパヤさん、こんばんは。
papachanさんにお誘いいただき行って来ちゃいました。
いやぁ最高に楽しかったです。
スキー、スノボの方も沢山いましたよ。
皆さんとても楽しそうでした。

リンゴさん、こんばんは。
快晴でした!
これは山のエキスパート、お誘いいただいたpapachanさんの判断によるものです。
谷川岳は天候よむのが難しい山みたいなんですがさすがです。
チョー綺麗でしたよ。

shinichishinichi
2013年05月07日 23:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
谷川岳
    コメント(5)