桂川釣行(大月地区)

うどん屋の下見をしていた為、朝7時からのスタート。
水温を計ろうとすると水温計がエラー表示。
買ったばかりなのに…。
新規投入ミノーが4つあったのでかわるがわるキャスト。
成る程、このミノーはこんな感じか。
おぉ!このミノーはこんな感じなんだ。
でも、結局良く使うのはアレキサンドラとDコンとセラン。
じゃあ、その3つのカラー充実されたほが良かったりして。
でも、ジェシカも欲しい。
桂川、笹子川、桂川支流と釣り渡るもノーバイト・ノーフィッシュ。
またしても渓流初フィッシュはお預け。
チェイスはあるがバイトに至らず。
なにかが根本的にいけない気がする。
でもなんか楽しい。
途中、小雨がパラついたりもしたけどなかなか気持ちの良い釣行だった。
そのうちリベンジに行きたい。(早ければ明日?)
この記事へのコメント
お疲れ様です。
昨日はおれもずっと笹子に入ってたので、もう少し下っていれば会えたかも知れませんネ!
この写真の上流にある橋のちょっと上にいました。
昨日はおれもずっと笹子に入ってたので、もう少し下っていれば会えたかも知れませんネ!
この写真の上流にある橋のちょっと上にいました。
naoyukiさん、こんばんは。
そうなんですね。
お会いした際には是非ともご挨拶させて頂きます。
行っていたのはブログを見る限り夕方ですかね?
ワタクシ、写真の場所へは午前中に行っておりました。
それにしても釣果恐れ入ります。
そうなんですね。
お会いした際には是非ともご挨拶させて頂きます。
行っていたのはブログを見る限り夕方ですかね?
ワタクシ、写真の場所へは午前中に行っておりました。
それにしても釣果恐れ入ります。
はじめまして〜(^^)
時々覗かして頂いてます〜
初渓流魚目指して頑張って下さいませ♪
ミノーへのこだわりがなければスピナーお勧めですよ〜。
時々覗かして頂いてます〜
初渓流魚目指して頑張って下さいませ♪
ミノーへのこだわりがなければスピナーお勧めですよ〜。
やまけんさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
都留釣行でスーパーレインボーがかかった時はスピナーでした。
やまけんさんのスピナー爆釣記すごいですね。
そう簡単にいく訳ではないと思いますが、スピナー修行してみます。
でも、ついついミノーを投げてしまいます。
コメントありがとうございます。
都留釣行でスーパーレインボーがかかった時はスピナーでした。
やまけんさんのスピナー爆釣記すごいですね。
そう簡単にいく訳ではないと思いますが、スピナー修行してみます。
でも、ついついミノーを投げてしまいます。