ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

FUN THINGS

2009年最後の桂川釣行記MEMO

   

2009年最後の桂川釣行記MEMO1日中雨の降る中、今年最後となる桂川釣行。

前回と同じ入渓点からスタートする。
先行者は見当たらない。

誰も居ない渓をノンビリと釣り歩くこの瞬間は、今のわたしの「至福の一時」である。
落ち葉がすっかり紅葉し、秋の訪れを感じさせてくれる。

願わくば来年も再来年も、そしていつまでもこの瞬間を味わう事が出来ますように―。



2009年最後の桂川釣行記MEMOさて、雨に濡れながらの釣行は結構疲れるものである。
そこでわたしはこう考えた。
今日は焦らず急がずに一箇所ずつ丁寧に時間をかけて、いつもよりも少しノンビリと釣り歩こう。
気持ちに余裕を持って。

ARスピナーをキャストすると、チェイスやバイトが非常に多い。
魚達は高活性なのだろうか。
きっと、この雨のせいもあるのだろう。

焦らず焦らず、ノンビリノンビリと―。

頭の中でわたしは繰り返す。
そして暫くして、前回と同じような狙いで4寸と7寸の山女を釣り上げる。

2009年最後の桂川釣行記MEMO2009年最後の桂川釣行記MEMO


やったぜ―。

4寸にも満たない山女や珍客ウグイなどを相手にしながら釣り上がる。
今日はなかなか良い調子なのではと思っていたが、途中から全く反応が無くなったしまった。
後で知る事となったが、どうやら途中から先行者の後を釣り歩いていたようだ。

ARスピナーから最近わたしのタックルや釣り方に非常にマッチしているのではないかと思っているミノー、エルフ45Sにチェンジしてみた。
すると、7寸と8寸の山女を釣り上げる事が出来た。

2009年最後の桂川釣行記MEMO2009年最後の桂川釣行記MEMO


とても綺麗で元気な山女達に感激である。

その後、本流へと移動。
日の入りまでノンビリと釣り歩いた。

桂川での釣行はとても楽しかった。
来年も今年同様、いやこの7ヶ月間で今までは知らなかった事も知る事が出来たので、きっと来年は今年以上に楽しめるはずである。


タグ :桂川

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
三俣山荘テン泊 三俣蓮華岳、鷲羽岳、黒部川源流
充実の三連休
楽し過ぎた週末
黒部!今年初☆
TMG支流
有給釣行♪
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 三俣山荘テン泊 三俣蓮華岳、鷲羽岳、黒部川源流 (2018-08-22 14:51)
 充実の三連休 (2018-07-16 19:11)
 楽し過ぎた週末 (2018-06-26 00:36)
 黒部!今年初☆ (2018-06-10 21:42)
 TMG支流 (2018-06-10 21:13)
 有給釣行♪ (2018-06-03 23:24)



この記事へのコメント
ども〜(^^)
最終釣行されたんですね〜
今年もとうとう終わってしまいましたが、来年こそは渓でお会いしましょう〜♪

そして、山口屋釣漁具さんで、ブログで見たといって来たお客様がいたんですよ〜という話が店長さんから出ました〜(^^)
ニアミスしてますね〜(^^)
都内の釣具屋さんでもお会い出来る日が来るかもですね〜

やまけんやまけん
2009年10月05日 16:55
やまけんさん、こんばんは。

ニアミスですか!
「山口屋釣漁具」日曜日に行って来ましたよ。
ITO.CRAFTも良かったのですが、私的に少し予算オーバーだったので、North Country Anglerのパックロッドを注文しました。
旅のお供に~。
もう少ししたら、ミノー用のロッドも欲しいです。
いやぁ、本当に良いお店です。
やまけんさんに感謝です。

終わってしまったばかりですが、来年の解禁が待ち遠しいです。
MemoMemo
2009年10月06日 23:16
せっかくのお誘いを申し訳なかったです。

来年は是非ご一緒しましょう!

naoyuki
2009年10月07日 01:11
naoyukiさん、こんばんは。

禁漁期間中にパワーアップしておきます。
来年楽しみにしていますよぉ。
MemoMemo
2009年10月08日 00:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2009年最後の桂川釣行記MEMO
    コメント(4)