ミノー製作 塗装断念

週末は雨の為、釣りには行かず。
ミノー製作を進める事に。
缶スプレーを使い、塗装を試みるが全く上手くいかない。
スプレーを吹いては消しての繰り返し。
作業が進まない。
やはり、エアブラシが無いときついか。
少々敷居が高い。
悔しいが塗装は諦め、すっぴんのまま作業を進める事にした。
なんとか、リップ装着を残したところまで作業を進めたが、我ながら酷い仕上がりになりそうだ。
顔を作ったアルミテープに皺が入りまくって汚い。
おまけに何故か側線を黒くしてしまったのだが、そこから色流れ発生。
次作っても上手くいく気がしない。
さて、どうしたものか。
まずは、すっぴんでも良いのでちゃんと泳ぐミノーを作る事を目標としようか。
やはりミノー製作は難しい。
この記事へのコメント
Memoさんこんにちは。
私も初めは苦戦しましたが、バランスが1番です。
色は無くっても釣れるので大丈夫(^^)
私も何個失敗した事か?頑張ってL(^^)」
私も初めは苦戦しましたが、バランスが1番です。
色は無くっても釣れるので大丈夫(^^)
私も何個失敗した事か?頑張ってL(^^)」
こんばんは。
最初は「見える」ことが大事だと思います。
蛍光カラーのシート等を利用すると結構良い感じ。
私もテスト機でマスキングテープをそのまま背面に使ったりしてますよ。
エアブラシ、躊躇しちゃいますよね。わかります。
色を吹くようになって思うのは
好きなた色で釣りができるってのは楽しいってことですね。
最初は「見える」ことが大事だと思います。
蛍光カラーのシート等を利用すると結構良い感じ。
私もテスト機でマスキングテープをそのまま背面に使ったりしてますよ。
エアブラシ、躊躇しちゃいますよね。わかります。
色を吹くようになって思うのは
好きなた色で釣りができるってのは楽しいってことですね。
吟さん、こんばんは。
とりあえず1発目完成(?)しました。
ちゃんと泳ぐといいのですが…。
成る程、バランスですね!
徐々にマシなものが作れるように頑張ります!
とりあえず1発目完成(?)しました。
ちゃんと泳ぐといいのですが…。
成る程、バランスですね!
徐々にマシなものが作れるように頑張ります!
YM34さん、こんばんは。
助言ありがとうございます。
成る程、まずは見えなくては泳ぎ確認出来ませんね。
わたしも背中になにか貼ってみようかな。
エアブラシはメンテが大変そうで。
マンション住まいだとなにかと気になってしまいます。
只今、葛藤中です。
助言ありがとうございます。
成る程、まずは見えなくては泳ぎ確認出来ませんね。
わたしも背中になにか貼ってみようかな。
エアブラシはメンテが大変そうで。
マンション住まいだとなにかと気になってしまいます。
只今、葛藤中です。