ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

FUN THINGS

大月へ

   



目を覚ますと非常に良い天気、絶好の洗濯日和だ。
わたしは洗濯をすませた後で暫く考え、そして釣りへ出掛かる事にした。
大月アングラー達の釣れまくっている釣行記を読み堪らない気持ちになっていたわたしは大月へ向かおうと決めた。

11時前に大月到着、少し遅すぎたかな。
今季初の大月、去年行ったあの支流やまた別の支流、支流の支流と偵察ではないが色々とまわってみよう。
まずは良く通った支流へ。
いや、その前に支流の支流へ寄っておこうか。
魚はいるかな。

まず1投。

するといきなりヒット。
上流へと走る魚影が見えた、ドラグがジージーなる。
久しぶりの感覚だ。
無我夢中でリールを巻く、バラしたくない。


……



渓に一人、わたしは静かに興奮する。
やった…、釣れた。

大月へ
大月へ


久しぶりに動画も撮ってみた。




満足。
なんだかすでにお腹いっぱいになってしまった。
もう帰ろうかな。

ここは退渓し、少し離れたところで再度入渓する事にした。
今度も1投で、とはいかなかったが、それでもすぐにヤマメが釣れた。

大月へ


……


お昼にしよう、そしてその後大移動して別の支流に行こう。
初めて入るお店だがこの店にしてみよう、ローソン前にある「台湾料理 龍福」。
この店ヤバイ、本当に本当にお腹いっぱいになってしまった。
もうギブアップ、家へ帰ろう。




家に帰り写真を整理していると、1匹目のヤマメが釣れた渓の写真の白泡の上に…

大月へ
大月へ

これなに?



同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
三俣山荘テン泊 三俣蓮華岳、鷲羽岳、黒部川源流
充実の三連休
楽し過ぎた週末
黒部!今年初☆
TMG支流
有給釣行♪
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 三俣山荘テン泊 三俣蓮華岳、鷲羽岳、黒部川源流 (2018-08-22 14:51)
 充実の三連休 (2018-07-16 19:11)
 楽し過ぎた週末 (2018-06-26 00:36)
 黒部!今年初☆ (2018-06-10 21:42)
 TMG支流 (2018-06-10 21:13)
 有給釣行♪ (2018-06-03 23:24)



この記事へのコメント
今晩は(*^_^*)良いヤマメですがお腹一杯成るの早い様な?もっとやれば、更に満腹に成りそうな雰囲気ですね発光体?空中に浮いてるのですか

夢追い
2011年04月02日 22:30
こんばんは

良いサイズですね!memoさんミノーの
これからの活躍が楽しみですね。

発行体みたい?怪しいですね~。

itachi
2011年04月02日 23:21
こんばんは。
良いサイズのヤマメですね~。


桂川では事故とか多いらしいので、
写ってしまう可能性ありますよね。。。
僕はこういのには肯定派なので・・・
実際のところ、どうなのでしょうか...。

shinsakana12shinsakana12
2011年04月03日 00:00
ウワー!
いいヤマメですねぇ(^^
大人の余裕で釣り上げた一匹ですね。
でも、大変なものに目を付けられましたね。
それはですね……
あな
2011年04月03日 00:04
釣行お疲れ様でしたo(^-^)o
相変わらず綺麗なヤマメですね★
素敵ですp(^^)q


それはきっと…(≧д≦″聞いた話では水周りの側とかは集まりやすいみたいですよ…(^_^;)
タカ
2011年04月03日 00:17
やりましたね!!
綺麗なヤマメ!!しかもデカイ!!
大月地区私も行きたいです。
今度連れて行ってください。
光る物体、、、フォトンってやつですかね?

sora
2011年04月03日 00:36
こんばんは!
ナイスヤマメ!
「やった…、釣れた。」って気持ち 良く分かります 私もいつもそうです(笑)

あぁ噂のセシウムですね こりゃ(笑)
1個なら大丈夫!!
RL
2011年04月03日 00:44
お~~いいヤマメ
尺ありそうな感じですね

それはアレですよアレ
とりあえず塩振っときましょ

まさひ
2011年04月03日 16:41
夢追いさん、こんばんは。
いやぁお腹いっぱいになってしまいました。
これ以上やると破裂してしまいます。
徐々に慣らしていきます!
発光体?なんでしょうかね。

itachiさん、こんばんは。
やっとメモリーウッドで良い魚が釣れました。
やりました!
これからももっと活躍してほしいです。

shinsakana12さん、こんばんは。
良いサイズのヤマメが釣れました。
やりました。
事故には気をつけようと思います。

あなさん、こんばんは。
目つけられちゃいましたか?
大人の余裕なんかカケラもなかったですよ。
一人興奮しまくって疲れちゃいました。
1投しかしてないのにリリース後はぐったりでした。
慣れてないもので(笑)

タカさん、こんばんは。
水周りに集まりやすいってなんだろ、ホタルかな?
綺麗なヤマメ素敵でした。
ちょー興奮しましたよ。

soraさん、こんばんは。
フォトンっていうんですか?
大月行きましょう。
わたしが行ってる場所は変なところばかりですが案内しますよ!

RLさん、こんばんは。
セシウムですか!!!
RLさんも一緒ですか。
でもRLさんの場合は釣れる度にじゃ大忙しになってしまいますね!

まさひさん、こんばんは。
やりました、尺ありました!!!
嘘です。
実はこれだけ騒いでおいて尺ありませんでした。
29センチでした。
アレはアレですかね?

Memo
2011年04月03日 18:32
こんばんは。

写真綺麗っすね!
カメラはデジカメですか?

光ってる物体は・・・気になる・・・
ホタル!!!

自分桂で4・5回ホタル見てますので、
ちょっと季節は早いですが、
ホタルってことで!

ji_tsu
2011年04月05日 23:05
お!ji_tsuさん、タイムリーなカキコミ。
デジイチで撮りました。
ji_tsuさんは確かDry Creek Camera Bagで持ち歩いてるんですよね?
使用感はどうですか?
わたしもデジイチ使いこなしてji_tsuさんみたいな綺麗な写真が撮れるようになりたいです。

MemoMemo
2011年04月06日 00:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
大月へ
    コメント(11)